※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

主人との子供のしつけに関する意見の相違について困っています。どうすればいいでしょうか。

しつけに関して主人と意見が合わないことについて

昨日2歳3ヶ月の子供のしつけにこちらでみなさまにご意見を頂きました。

私も色々と考えて、まだ2歳は赤ちゃんのようなものだから、ごめんなさいを絶対言わせるとか
言うことを聞かないとおもちゃを捨てたりするような対応ではなく
上手にやるべきことに誘導したり、本当に悪いことをしたらその場でこういう時はごめんなさいなんだよと教えるようにして
絶対に言わすようなことをしない

ということにしました。

しかし主人に今朝その話をしたところ
ひどく怒ってしまい(叱る役目を担ってきていた)
ネット上ではなんとでも言えるし、それで成功してるかもしれないが
きちんと怒らないとダメだ
ダメなやつになるよ
もしそうしたいならもう自分は何にもしないから勝手にしてくれ
と言われました。

私はそのようなつもりで言ったわけではないので
困ってしまいました。
嫌でも怒る役目をしてくれていたのも、わかっています。でも2歳の息子には怒られたときに
ただパパの剣幕で怖くて〇〇するんじゃなくて
ちゃんと理解をするにはまだ段階が早かったのだと
昨日おもったので、夫には理解してほしかったのですが、、

どうしたらよいのでしょうか

コメント

deleted user

私はネットで集めた意見って
あんまり参考にならないかなとも
思います。
家庭環境が違ったり
心の余裕が違ったり…。
ましてや、質問に対して該当する人が答えているのですから😥
だからネットで見たから、聞いたからと言われると
私はなんだかなぁと思います。
雑誌なんかもそうですけどね💦
ご主人はネットで得た情報でって言うのが嫌だったかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かにネットの投稿で同じくらいの子供を育ててる方にもアドバイスもらったけど、って言われたのが嫌だったのかもしれないですね。
    逆の立場からしたら勝手に相談されて、家族よりも周りの人の意見を優先されて嫌な気持ちになったのかもしれないですね。

    その通りだなと思いました。落ち着いたらもう一度話してみます。。

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットとかを信用しない人なら
    2人の子供なのに!とひっかかるかもしれませんね💦
    私もママリにはすごくお世話になっているので、そういうやり方もあるのか!と勉強になることもあります😊
    娘が3歳になるまでほんとに躾は大変だったたので、ご夫婦の納得のいく形で子育てできるといいですね💕

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですね。他人は他人じゃないか!自分たちがどうやって接するかが大事なのに。ってきっと思ったんでしょうね。昨夜主人には謝りました。
    謝った上で私も色々と考えて都度この先は主人とも話をしたり、自分がいいなと思うアドバイスは自分で実践してみる等やってみることにしました。
    本当にありがとうございます!

    • 5月19日
♡Mママ子♡

どんな質問だったのかわからないですが、何がダメだったのか、どうしてダメなのかを教えていくのが躾ですからね。
怒って威圧して怖さで押さえつけるのは、躾にはならないので、みんなが言ってるからとかではなく躾=怒る。じゃない事を理解してもらうように話せたら良かったかもしれないですね。
怒るのは簡単ですが、躾は根気がいるし大変です💦
ご主人が難しそうなら、お母さんが躾をして、お父さんには子供の逃げ場所、フォローをお願いしてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうこざいます
    そうですよね、私が本質的なことをわかっていなかったように思います。
    何がダメ、どうしてダメなのかをどうやって伝えるのか、どうしたら2歳の子供にわかるようにしてあげるのかが自分たちの役目なんだなと気付きました。ありがとうございます。
    主人はきちんと言うことを聞かせるようにしたい、
    そのための手段が私と考え方が違うのですが、それを否定するのではなくて、
    どうしたら子供が1番わかって行動できるかを一緒に考えられるように話してみます。ありがとうございました。

    • 5月19日
ままり

周りの言葉に影響されすぎてしまったのでは?
もちろん子どものことも大事ですが、ご夫婦の考えはどうなるのでしょうか?

では逆に子育てについてご主人がネットでこう書いてるから!と、ママのやり方を否定する内容だとしたら腹が立ちませんか?
ご夫婦でどう考えているかしっかり話し合うのが先で、他の情報は助言程度、こういう考えもあるみたいだから、少しこういうのも取り入れたいねって感じでお互いが納得して取り入れていけばこのようにはならなかったんじゃないかなぁと思います。

そして本当に悪いことなら、私は例え"親に怒られるのが嫌だ"という理由でも、しなくなれば良いな!という考えです。
低月齢から理由を理解して謝ることができて、悪いことをしなくなるなんてまずありえないです。
ごめんなさいなんだよと教えるだけで言わせることはしない。というのは他の子に攻撃してしまった時に相手の子はもちろん相手の親にもとても気持ちにさせてしまいかねないと考えます。(理解できるまで他のお友達と遊ばないなら話は別です)
まだ無理に謝らせなくていいと考えてるから。という理由で、例えば3歳4歳になっても叩いたりつねったりされて謝ることもされなかったらどう思いますでしょうか?
外では謝る。家では理解するまで言わなくても良い。と、教えていくのだとすれば、子どもは高確率でなぜ?と混乱すると思います。

そして、悪いことをしたら謝るを教える!よりも、なぜ悪いのか。を先に教えてあげないと、ママが望んでいるその育児を行う本当の理解には繋がらないと思うので、毎度なぜその行為がダメなのかと、これは謝らないといけない行為だということ、2つを教えていくと良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうですよね。本当に私がただただ周りの人のアドバイスを実行しようとして(周り方のご意見はとても参考になりましたが)主人のやり方を否定してしまったのが、よくなかったと思います。嫌な気持ちにさせたこと、反省しました。

    主人には昨夜謝り少し話をしました。確かにやっぱる悪いことをしたりごめんなさいを言うことも正しいことで、
    言えない人間になるのは問題だなと思います。
    ただ
    子供が言うことを聞かない時の対応の手段で主人が怒ったりおもちゃが捨てられることや、しばらくこの部屋にいなさい!等の行為で怖がって従う姿をみると
    それが悪いわけではないと思うのですが違うやり方はないのかなって思う自分がいて

    子供にどうしたらわかるように、この先わかってもらうように接してあげたらいいのかをその都度主人とも根気強く話しながらやっていきたいと思います。

    親として叱ってあげる役目ももちろん大切だとは分かっています

    なぜダメなのかを言ってあげてるとこが少なかったので、それもきちんと子供に教えてあげるよう自分も直していきたいと思います。

    • 5月19日