![ピーチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
登園準備でのミスや注意不足で自己嫌悪。発達障害かも?変えられるか不安。どうすればいいでしょうか?
はぁーつくづく自分が嫌になる。
今朝、登園準備の時にベビーマグのパッキンはめ忘れて、バッグの中でダダ漏れになっていました。主人から「ちゃんと見てよ!」と怒られ落ち込んでいます。。
ちゃんと確認しない私が悪いんですが、こういう事が多々あり、ただの注意不足なのか、もしかしたら発達障害なのか?!と思えてきました。。
例えば、オムツを洗濯機でまわしてしまった事も4回ほどあるしスマホをどこに置いたか分からなくなりよく探してたいたり、仕事でも同じミスを何度もしたり。。。
もう生きる価値がないんじゃないかと思えてきました。。
どうやったら変えられるんでしょうか、変われるものでしょうか?
- ピーチ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
めちゃくちゃありますよー!
めちゃくちゃ暑い日に習い後用の水筒…ちゃんと閉めてなくて、ずぶ濡れ笑何回もあります😅むすこにはもうー!
って怒られます笑急いで買ってきて対象するんですが、母ちゃんだって1人でしてるんだから💢と思い!失敗してまなぶ。お互いに気をつけよと約束しました(^^)大丈夫です!
お母さんはロボットなんかでは無い。完璧なんていないんですから~‼︎
ピーチ
ありがとうございます😭
なんだか、家庭でも仕事でも失敗続きでネガティヴになってました!
さくら
大丈夫ですよ(^^)わたしもよーくあります笑ご飯作ってるのに違うおかずの味付けをしてしまって大失敗w今日なんて、息子の体操服入れ忘れましたーー笑しょっちゅうです(^^)