※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園は週1日のパートでも週5日預けられますか?

保育園というのは、週1日のパートしかしていなくても週5日預ける事も可能なのでしょうか?

初歩的でおかしな質問かもしれませんが、知っている方いたら教えてください…💦

コメント

🐼たれぱんだ🐼

規定というか条件がありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり条件はあるんですね💦

    • 5月18日
ふんわり名人ハーゲンダッツん

認可外保育園なら大丈夫じゃないですかね🤔?


ただ、認可園だと月に〇日以上の出勤や、月に〇〇時間以上の勤務でないとそもそも預けられないと思います💦それはそれぞれの役所に確認した方が確実ですよ!


ちなみにうちの地域は月16日以上の出勤&64時間以上が認可保育園に預ける最低条件です🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可外保育園という手もあるんですね!
    市役所に確認すれば早かったですね💦明日聞いてみようと思います!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私の住んでるところは月に64時間以上勤務で保育園に預けられます。
お仕事お休みの日に預かってもらえるかは保育園によるらしいです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月何時間以上と決まっているんですね!
    保育園にもよるんですか💡明日電話で確認してみようと思います!

    • 5月18日
ちゃむ

認可園だと厳しいかもです!
市区町村によって異なるので確認した方がよいです😊

認可外、都内の方なら認証保育園も預けられるとこ多いと思いますよ😁

私もまだ育休中ですが認証保育園に週4で預けています😌❤︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所に明日電話で確認してみようと思います!

    認証保育園、東京都にだけあるんですね✨うちは田舎なのでそういうのはありませんでした😂

    ちなみに認証保育園は、預ける理由とか詳しく聞かれたりはしないですか?

    • 5月18日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    そうだったのですね💦
    それは失礼しました🙏

    認証保育園は預ける書類選考でも面接でも特に聞かれませんでした!
    その代わり志望理由とかは聞かれましたよ^^

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    その代わり志望理由を聞かれたんですね🍀
    教えてくださってありがとうございます😊✨

    • 5月19日
ユウ

地域差があるので、ホームページなどで確認されると良いかと😊
うちは20日で最低64時間以上(保育時間内で)なので不可能です😅週1だと16時間働く必要があり、現実的ではありません💦しかも64時間だと短時間保育なので😣
就労で申し込む最低条件なので、まず申し込むこともできないです💦

認可外なら可能ですが、高額なところが多いので赤字の可能性はありますね💦
下の子が昨年度待機で認可外的な預け方しましたが、週5フルで預けたらなかなかの金額でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    いろいろ条件がありますね💦
    明日市役所に確認してみようと思います!

    認可外で週5預けるのはかなり高そうですね💦

    • 5月18日
こちょ

ウチの自治体は月60時間以上の就業が必要だったと思います。
それより短いと求職中の方と同じ扱いて、90日以内に月60時間以上働く仕事に就かなければならないとされています。

娘が通う保育園は、認可の私立保育園ですが、親が休みの日は家庭保育を、してくださいと言われます。
私はもともと平日はずっと仕事ですが、何かの用事や有給などで休む時は、子どもも保育園休ませます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    短いと休職中と同じ扱いになったりもするんですね。

    ことのんママさんの保育園はお仕事お休みの日は家庭保育になるんですね!そういう保育園が多そうですね💦

    • 5月18日
幸🍀

私の市は、保育要件が就労ならば月60時間働く必要があります。また、保育園により異なりますが、息子の保育園は仕事が休みの日は保育園もお休みになります。

また、保育要件が求職であれば、働いてなくても3ヶ月間は週5で預けることが可能です。求職期間中は週1でパートしながら週5で保育園に預けて求職活動して、3ヶ月後に月60時間に増やすとか月60時間の別のパートを見つけて就業したら大丈夫です。

自治体によって異なるので気をつけてください☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    求職中で週5預ける事もできるんですね!
    明日市役所にいろいろ確認してみようと思います。

    • 5月18日
  • 幸🍀

    幸🍀

    私の市は求職中も週5で預けられます☺ただ、求職中で入るのはなかなか厳しいかもですがコロナ禍なので園によっては空きがあったりしますよ☺下の子が0歳児クラスに入ってますが、今年は空きがまだあってびっくりしました!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所に電話していろいろ聞いてみましたが、求職中だと難しそうですね💦
    そしてそもそも1歳児のクラスにどこも空きがありませんでした😭
    0歳児なら空いてる所たくさんあったのでもう少し早く動けばよかったです💦

    • 5月18日
  • 幸🍀

    幸🍀

    1歳児クラスだったんですね💦4月1日時点で0歳ではないですか?違ったらすみません😣💦もしそうなら0歳児クラスになりますよ^^1歳児クラスは激戦なのでコロナ禍でもなかなか空いてないですもんね😭求職中で入るのはなかなか難しいですが入れるといいですね!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月1日時点では0歳でした!でも今からだともう1歳になったから1歳児クラスだな〜と思ってたんですがもしかして4月1日時点でなんですか!✨
    そういえば1つ問い合わせした保育園でも生年月日言ったら0歳児クラスが〜って言ってました!
    教えてくださってありがとうございます😭✨

    • 5月19日
  • 幸🍀

    幸🍀

    学年になるので4月1日時点の年齢です^^下の子が今0歳児クラスですが、同じクラスの子、4月生まれのお友だちから順番に1歳になっていってますよ☺

    0歳児クラスでもう一度空きの問い合わせしてみたらいいかもですね^^

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学年だったんですね😊
    もう一度0歳児クラスで問い合わせてみようと思います⭐️
    本当にありがとうございました✨

    • 5月19日