子育て・グッズ 8ヶ月の赤ちゃんには、お粥は軟飯で、他はペースト状の食べ物が適しています。卵ボーロや魚せんべいはむせやすいので注意が必要です。 生後8ヶ月の離乳食はどんなものをあげていますか? 硬さも教えてほしいです! うちはお粥は軟飯ですが、他はほぼペーストで、 卵ボーロとか魚せんべいは一かけらでむせて吐きました💦 最終更新:2021年5月18日 お気に入り 離乳食 生後8ヶ月 魚 はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 8ヶ月だと少しずつ形があるものにしていく時期ですが、主食は軟飯でおかずはペーストなんですか?😳💭 5月17日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! そうなんです💦 炊飯器で にんじんちょっと形あるのにしたら 吐いてしまって怖くて💦 軟飯はなぜか吐きません😅 もっと細かくすればよかったのかな またあげてみます! 5月17日 退会ユーザー 炊飯器でやると意外と固くなるので、お鍋で少量のお水で蒸すように茹でると柔らかくなりますよ! 焦げないように注意ですが💭 いきなり形あるものだと、戸惑ってしまうので、まずはみじん切り→角切り…などと少しずつ様子を見ながら変えていくと良いと思います😌 5月17日 退会ユーザー ちなみににんじんは細かくしてからではなく、輪切りで茹でると柔らかくなりますよ! 5月17日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね☺️ 輪切りからゆでてみます✨ まだ先ですがにんじんスティック とか食べてくれると楽です! ありがとうございます✨ 5月18日 退会ユーザー 確かにそうなるとラクですよね(^^♪ にんじんスティックは茹ですぎるとつかめなくなるので気をつけて茹でたほうが良いです🥺💡(私も失敗したことあるので…😅) 5月18日 はじめてのママリ🔰 茹ですぎに気を付けます☺️ ご丁寧にありがとうございます✨ 5月18日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・魚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです💦 炊飯器で
にんじんちょっと形あるのにしたら
吐いてしまって怖くて💦
軟飯はなぜか吐きません😅
もっと細かくすればよかったのかな
またあげてみます!
退会ユーザー
炊飯器でやると意外と固くなるので、お鍋で少量のお水で蒸すように茹でると柔らかくなりますよ!
焦げないように注意ですが💭
いきなり形あるものだと、戸惑ってしまうので、まずはみじん切り→角切り…などと少しずつ様子を見ながら変えていくと良いと思います😌
退会ユーザー
ちなみににんじんは細かくしてからではなく、輪切りで茹でると柔らかくなりますよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
輪切りからゆでてみます✨
まだ先ですがにんじんスティック
とか食べてくれると楽です!
ありがとうございます✨
退会ユーザー
確かにそうなるとラクですよね(^^♪
にんじんスティックは茹ですぎるとつかめなくなるので気をつけて茹でたほうが良いです🥺💡(私も失敗したことあるので…😅)
はじめてのママリ🔰
茹ですぎに気を付けます☺️
ご丁寧にありがとうございます✨