
お昼寝を自分で寝られるようにする方法について相談です。明るさが関係しているようで、真っ暗だと自分で寝られるけど、少し明るいと自分で寝られないようです。どうしたらいいでしょうか?
お昼寝を自分で寝られるようにするにはどうしたらいいですか?
毎日抱っこ紐で寝かしつけるのが大変なので自分で寝られるようにしたいです。
夜はお風呂に入れて授乳して布団に寝かせれば勝手に寝ます。
夜間の授乳後も自分で寝られるのですが早朝だと外がうっすら明るいので授乳後は寝てくれず音楽流してなんとか寝かしつけてます。
お昼寝はカーテン閉めてるのですが少し明るいです。
真っ暗だと自分で寝られるけど明るいと自分で寝られないってことでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
4ヶ月で自分で寝られるようにってなかなか難しい気がします、私はやっていなかったです。
明るいところで寝るのは難しいと思います。

ままり
お昼寝は難しいんですよね
泣かせておいても3時間泣いてたら次のミルクとかになってしまうし
うちの子も夜は寝かしつけ楽だけど昼は全然だめでしたね
結局2歳前までお昼寝は抱っこでした
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭
泣かせておいたら次の授乳の時間になっちゃいますよね💦
はじめてのママリさんも昼の寝かしつけはダメだったんですね😔
2歳前まで抱っこだったんですね🥺- 5月18日

♡いいね←しないで下さい😖
子供にもよりますけど、下の子は昼間は1人遊ばせてたら勝手に寝てます。多少泣かせておいたら、勝手に寝るようになりました😊
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃとかで遊ばせてたんですか?
何分くらい泣かせておいたら勝手に寝るようになったんですか?- 5月18日
-
♡いいね←しないで下さい😖
ベビーサークルおいてるのでその中におらせておもちゃを散らばせてます😊
15分くらいですかね!- 5月18日

ママリ
まだ難しいですよね😨
夜はうちもそんな感じですが昼は無理です🥵
抱っこが嫌なら添い乳はだめですか?抵抗ある感じですかね?😅
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんも昼は無理だったんですね😭
お昼寝のたびに寝かしつけなきゃいけないから大変ですよね💦
添い乳は抵抗があってやったことないんですよね😔- 5月18日

ゆか
メリー?みたいなの回して隣にいたら勝手に寝てたとか、よくありました 笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
メリー買おうか迷ってたので探してみます😊- 5月18日
はじめてのママリ🔰
4ヶ月だとまだ難しいんですね🤔
カーテン閉めてるのですが若干光が入ってきて薄暗いって感じになっちゃうんですよね💦