
コメント

ママリ
なぜ3500~4000万なのですか?
かならずこの金額借りないと行けない決まりはないですよ。
返済が難しいな2000万でも2500万でも借りれますよ

⑅みにぃ⑅
確かに何かあったら…と思うと
怖い気持ちは分かります。
だけど、一生はらい続ける訳でもないし…
固定資産税は別ですけど💦
むしろ一生アパートに頼ると
ずーっと同じ金額を払い続けないといけない。その方が怖くないですか?😔
それともどちらかの年金でも払えるくらいの賃貸に引っ越す、もしくは
住んでるってことでしょうか??
経験者でもないのにすみません😓
-
はじめてのママリ💎❤︎
コメントありがとうございます。
みなさん、勢いだよ!とかいう人がまわりに多くて、すごいなぁと思う日々で、、。
本当は真剣に考えてなのかもしれないですけど。
色々調べたりしたんですけど少ない予算じゃ土地、戸建ては難しいし建売は10年15年しか住めない、修繕費、光熱費が結局かかるなど色々お話聞いたらもう無理じゃん💦と思ってしまいました。
アパートも年取ったらどこが貸してくれるの?とか怖いですよね。
今は賃貸ですか?戸建てですか?今後の計画などお聞かせくれたら嬉しいです。- 5月17日
-
⑅みにぃ⑅
分かります!!私もよく言われました。
が、建てた人は言えるけど、これからだからそんな踏ん切りつかないよって話ですよね。
建売色々見てきました!!
耐震性が3(平均) 修繕費はその会社によって何年保証とかは異なりました!!
他の建売はアンテナ、網戸なし。
耐震性1(最低数値) とか。
値段はやっぱり激安。
でも何千万とかですけど💦
怖いですよね😓
今は賃貸です!! アパート2件目で
今のアパートは今年の年末で
6年ですが、更新月でもあります。
ですが、来月に引越しが決まってます。注文住宅建てました。
建売見たけどやっぱり自分が
住みたい地域が限られ過ぎてしまったんです。
これから建売経つけど、今なら土地買えるよ!!と言われた所は物凄く
道が狭くて抜け道。表?の道は毎日大渋滞。駅近(大きな駅)、学校近い。60坪ないくらいで1000万。
この道でこの坪数でこれは…と
思って諦めたところ
調整区域という所が売りに出て
その市に10年以上住んでいれば購入できる土地でした。
124坪で元畑。 地盤は岩石と同じくらいカッチカチ。
それがかなり安く購入。
周りはそこまで利便性は感じられないけど、不便でもない。
職場近くて実家も近い。
下見せずに即決でした。
もちろん、旦那や家族に相談した上で契約でしたけど😅
やっぱりそこに決めてよかったと
今は思います!!
土地に運命感じました。
注文住宅と言ってもフル注文ではありません。規格住宅と言って間取りは決まってるけど、壁紙やキッチン。トイレ等は全て自分で決められます。
建坪は規格住宅の中で36坪が最大だったので、建坪はその坪数に。
フル注文するよりは安く購入できました!!
そして、施主主に何かあったときにはローンはチャラ。
癌と診断ついたらローンチャラ。
その辺の家に対しての保険を手厚くしました。- 5月18日

ママリ
似たような境遇ですが、うちは3000万で注文住宅を買いました。
マイホームに引っ越してから、子どもたちは庭を駆け回ったり、自分の部屋ができたりでとても楽しそうです☺️もちろん今後の金銭面は心配ですが、、😂💦
-
はじめてのママリ💎❤︎
素晴らしいです!羨ましいです。
3000万に納めたいところなのですが、、地域にもよると思うのですが土地から購入しましたか?
庭とても羨ましいです。
敷地面積と建坪教えてもらえたら聞きたいです☺️
今後は心配でも今はそんなにカツカツじゃなく幸せですか😢?- 5月17日

むー🔰
基本的に賃貸に住むつもりでいます。老後は高齢者用のサービス付き住宅なんかに住むのがいいかなと思っているのでそれまで賃貸かなー。近くは土地だけで4000マンとかするのでなかなか手が出ないですね。
-
はじめてのママリ💎❤︎
なるほど。そういう考えもあるんですね。
それにしても土地高いところに住んでらっしゃるのですね💦そしたら中々ですね😢- 5月17日

退会ユーザー
年老いた時にアパートを借りるのが難しい点、年金も必ず貰えるか分からない点、自分のものにならないアパートに毎月お金を払う点、等々考えた結果お家を建てることにしました☺️
賃貸に住んでなるべく貯金を増やして、老後に一括で夫婦で住めるくらいの小さな家を買うのもありですし、色々なパターンが今はありますよね✨
-
はじめてのママリ💎❤︎
老後のアパート難しいですよね。
おうち羨ましいです!!年収と予算の兼ね合いはどのくらいに設定しましたか?
色々あって悩みすぎてしまっています😓- 5月17日

すりごま
私も迷っています💦
世帯年収は約800万で、私が仕事を辞めたら500万ないぐらいです。
私も
駅から徒歩15分以内が限界、
バスや自転車は防犯上の理由から使いたくない、
都内在住で都内から出る気はない、
仕事の関係で都外になることがない、
今の年収でローン組んで購入できるとしても築古の条件最悪中古マンション、
虫が出るような所は嫌だ、
近所トラブルや学校トラブルも何かあったらすぐ動けるようにしたい、
という理由で今のところ70%は賃貸暮らし希望です。
旦那は家が欲しいと言っていますがなんとなくでしか言ってないのですぐ論破してます。
老後は老人ホームか、仕事引退後なら郊外に安いお家を買ってもいいかなと思っています。
-
はじめてのママリ💎❤︎
将来働く気持ちはあっても何がどうなるかわからない怖さがありますよね。
同じような感じです💦古い立地の悪いところしか無理でそんなのは嫌なので賃貸も頭にある感じなのですが、、
都内の賃貸暮らしいいですね!私は田舎なので😢まわりはどんどん一軒家で💦
なかなか難しいですね😢- 5月17日
-
すりごま
やっぱり家って毎日「帰りたい」って思えるような場所がいいと思うので、年収的にキツいなら妥協しなくていいや‥って思っています🤔
実家も23区なので私の幼馴染は賃貸ばっかりです!本当に大学とかも奨学金なしで遊びに行けるようなお金持ちだけが持ち家ありって感じです😂笑
周りがどんどん一軒家だと「そろそろ買わないの?」「子供が出て行っても‥」みたいな会話が大変そうですね😱💦
たしかに賃貸は買うより高い場合がほとんどですし、好き勝手できないデメリットはありますが、
そんなポンっと好きなところに買えるような方達が本当にすごいと思います☺️- 5月18日

2児の母
最近マイホームの本契約踏み切りました!
住宅ローン4000万いきます…💦でも地域的にアパート住んでても家賃高めで、ローン組んで毎月払っていく金額とほぼ変わりません。
旦那の給料だけで生活できる計算で、私もパートしますが、パート代は全額貯金する予定です。
アパート代ずっと払うくらいなら、マイホームのが色々頑張れそうですし、私自身ずっと実家アパート暮らしで、一軒家の友達羨ましい!自分の部屋欲しい!ていつも思ってました。
子どもの部屋必要で3LDKのアパート借りるとして、綺麗さとか設備もある程度は求めますし、そうすると10万出してもいい所ないです😅
10万出してもいい所住めないなら、理想を詰め込んだマイホームのがいい!と思いました😅

はじめてのママリ🔰
すみません。他の方のコメント返信に建売10~15年しか住めないと書いてますが偏見入ってませんか?うちは建売を買いましたが不自由ありませんし、他に建売買われた方で15年後引越ししたなど今のところ聞いたことありません。
今私の収入なく夫だけで年収350ぐらいですがアパートより安くで返済出来てます。
-
はじめてのママリ🔰
注文も建売も建築法で決まってるので耐久性など変わりません。
- 5月18日
-
はじめてのママリ💎❤︎
偏見ではないです!
色々調べたり、メーカー勤務の友人に話を聞いたりしました。
当たり外れもあるようですし、材質も違うようです。
壁紙ひび割れたりカビ生えたりって聞きました。その方はハズレだったのかもしれませんが、、
そこで建売でもちゃんとしたところで購入しようとしたらピンキリで4000万までとかあって無理だ、、となりました😢- 5月18日

らすかる
3000万ちょいで注文住宅購入に踏み切りました😅
今のタイミング逃したら多分ズルズル賃貸に住んでそのうちローン組めない歳になるなって思ったので。
変な話、夫が死んだらローン無くなる保険つけたらいいですしね。(夫の希望)癌だと50%とか…。

ななみ
ウチは共働きですが私が仕事辞めたら500万ないですよ🤣
うちの場合以前住んでたアパートにガラス戸があり一度子どもが転んで頭でガラスにヒビが入ったのをきっかけに引っ越しを検討。
せっかく引っ越すならとそのアパートより広くてずっと住めそうな賃貸と並行して探した結果
建売でも賃貸家賃でも変わらんなと家買っちゃいました🤣
私はもう仕事がやめられないです(笑)
しかもすでに正社員なのでコロナで今生活苦だけど今よりいい収入にありつけることもない😅
もともとは絶対賃貸派!!
と夫婦共に思ってたのに
なんか気づいたら家買ってました😳
-
ななみ
ちなみに…
仮にですがわたしが死んだら
残された家族は保険金と遺族年金貰えるだけですが
旦那が死んだらローンも無くなりますし😂
むしろ持ち家のが旦那が亡くなった時の生活は困らないかなと。
誰も死ぬ前提で家建てる人はいないと思うけど、かんがえかたによっては少し高めの(かけ額も降りる額も)
掛け捨て生命保険と考えるのもありかなと。- 5月18日

ゆう
4000万出さないと理想の家が手に入らず、収入的に4000万のローンがちょっと負担になると思うなら、買えるところまで頭金用意するのが良いと思います!
2000万貯められたら、4000万の家を買うのに2000万のローンで済みますよ。
2000万貯金出来たら買う!と目標にして、それまでに奥様もお仕事見付けて、家族で貯金を頑張ると良いのではないでしょうか?🤔
はじめてのママリ💎❤︎
2000〜2500万じゃ妥協したとしても家が建たない、生活上不自由になるからです。
建売は考えてないので。
だからアパート暮らしか戸建て踏み切ったか似たような境遇の方にお話聞きたいと思ったところです。