
名前を「彩巴」にしたら「いろは」が先に思い浮かぶか、と相談中。珍しくて読めないと言われて悩んでいる。
彩巴
と名付けた場合
いろはの、方が先に思い浮かびますか?
あやはと名付けたのですが
珍しいね、読めないねって言われて‥
私達としては
読めなくないと思ってたんですが‥😔
- Fy(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通に読めます!逆に彩巴でいろはちゃんいますが、あやはちゃんて間違えられることあるって言ってました!あやはちゃんもいろはちゃんも当て字ではなく読めるので聞かれることはあるかもですが違和感はありません😊

はじめてのママリ🔰
すいません💦私はあやはちゃんもいろはちゃんも読めなかったです😖💦が、今の時代色んな漢字や読みで名付けを皆さんされてますからあまり気にされることないです!!もし分からなければ一度読み方教えてもらえれば覚えるし大丈夫です✨思いを込めて名付けたお名前が1番です!!

はじめてのママリ🔰
あやはちゃん、と読みましたよ😁
むしろ、いろはちゃんの方が思い浮かびませんでした…
-
Fy
コメントありがとうございます☺
それを聞いて安心しました( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)- 5月17日

さわ
いろはちゃん流行りなので、いろはちゃんと読んでしまいました😣
でもよく考えたら、いろ読みはぶった斬りで、素直に読んだらあやはちゃんですね💭
とても可愛いお名前なので、自信持ってください😊💓
-
Fy
コメントありがとうございます☺
いろはちゃん最近よく
聞きますよね🙂
でもよめると言ってもらえて
安心しました( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)- 5月17日

はじめてのママリ🔰
私はあやはちゃんと読みました💡
イロって読ませる人多いけどぶつ切りだよなぁと思っていたので、アヤ読みの方がすんなり読めます😊そして上品な印象です✨
-
Fy
コメントありがとうございます☺
読めないと言うコメントに
たくさんいいねついてるので
読めない人もいるみたいですね‥😅
上品ですかね😳
嬉しいです!- 5月17日

ぶるぐれ💜💚
パッと見で「あやは」と読みました!
いろはでもあやはでもどちらでも
読めるし良いと思います☺️
私も長女が読み方が2通りあるので
大きくなったら読み間違い
されるだろうとは思ってます(笑)
-
Fy
コメントありがとうございます☺
読めないにたくさん
いいねついてるので
読めない人も多いのかもですね‥
自分自身読めない漢字なので
避けたかったですが
読める人もいると思うので
あまり深く考えないようにしようと思います😥- 5月17日

退会ユーザー
むしろあやはのほうが一般的な読み方だと思います!
普通に読んだらあやはです😊
いろはという読み方が流行したことで皆んな麻痺してきちゃってるんでしょうね😂
-
Fy
コメントありがとうございます😊
読めますよね🥺
よかったです。
読めないというコメントに
いいねたくさんついてて
わたし自身が読めなくて苦労したので娘さんがにはそんな苦労してほしくなかったので少しショックでしたが読めるというコメントも多いので安心しました😔💕- 5月18日

ねむりねこ
読めないという方は「彩」ではなく「巴」にひっかかられるんではないでしょうか?
巴里(パリ)は知ってますがこの並びではパッと見て読めませんでした💧
私はどちらも読めましたよ(^^)
-
Fy
コメントありがとうございます😊
音読みは
ハなんですけどあまり見慣れないですよね😅
逆にパリは思いつきませんでした😳- 5月18日
-
ねむりねこ
一般的には「ともえ」読みだと思うので(^_^;)
私は小説で知ったというだけです(笑)- 5月18日
Fy
コメントありがとうございます☺
それを聞いて安心しました( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)