※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が夜間のトイレを我慢しすぎていることに心配があります。15時間もおしっこを我慢しているのは普通ではないので、膀胱炎や腎臓機能の問題が心配です。医師に相談してください。

もうすぐ3歳の子供なんですが、夜間のトイレの感覚が長すぎて心配です…

最近トイトレをマスターし、日中は完全にパンツ、夜だけオムツをしてました。

ですがここ最近、朝起きてオムツを見ても濡れてません。
それだけだと、夜もオムツ外れそう!って嬉しい事なんですが、うちはお風呂が5時くらい🛁お風呂上がりにオムツを履かせ、それからご飯を食べゆっくり遊んで21時前に寝る感じです。
そして朝起きるのが8時。起きてすぐトイレに連れてってます。
なので約15時間おしっこしてないんです😰
これはしなさすぎでは…?💦夜ご飯の時も夜寝る前も、暑い時は夜中「喉乾いた〜」て起きることもあるのでその時も、 水分補給はしてるつもりなのですが、、

おしっこし無さすぎて膀胱炎になったり、腎臓機能が悪い?とか心配になり…💦それともこのくらいは普通ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

普通だと思います。
うちも15時間くらいしてない事多々ありますよ(^^)

ぐにゅぐにゅにょろにょろ

おしっこをしっかり溜められるようになったんですね✨
成長なんだと思います!
我が家も夜寝る前におしっこして、朝起きるまで漏らさないので12時間近くおしっこしませんが膀胱炎などの症状もなく元気ですよ!
トイレの間隔あくのが不安であれば、寝る前にトイレに行ったり、夜中起きてきたらトイレやおまるに誘ってみるなどはどうでしょうか?