※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miy☺︎
子育て・グッズ

生後24日の女の子がゲップを嫌がり、吐き戻しが多い場合、次の授乳は少なめが良いでしょうか?対処法やアドバイスをお願いします。

生後24日の女の子がいます!最近授乳後のゲップの体勢を嫌がることが多く、軽くのけ反りモゾモゾします!それでもできるだけ縦抱きでいるのですがゲップしないままだとかなりの確率で吐き戻します。また、吐き戻しが多い場合は次の授乳は少なめの方がいいですか?

なにか対処法やアドバイスあればお願いします😔

コメント

ひなかいママ

まだまだ吐き出すというのはどんな感じで吐き出しますか?ダラーなら気にしなくていいと思います。そのうち飲み方も上手になり吐き出す海水も減ってくるので

  • miy☺︎

    miy☺︎


    回答ありがとうございます!
    寝ながらダラーと口の横から垂れてくる感じです😔

    • 9月5日
  • ひなかいママ

    ひなかいママ

    なら心配ないですよ。寝かせて噴水みたいにでるなら心配てすがまだまだ赤ちゃんも飲み方下手だしお母さんもまだまだなれてないから心配ですよね。そのうちお母さんも、赤ちゃんの飲みで、お腹一杯とかもわかるので一緒に、成長できますよ

    • 9月5日
  • miy☺︎

    miy☺︎


    安心しました。ありがとうございます!
    少しずつ慣れていくよう頑張ります😊

    • 9月5日
  • ひなかいママ

    ひなかいママ

    心配なら1か月健診で聞いて良いと思います

    • 9月5日
mog

うちの子もはげっぷ苦手でしょっちゅう吐き戻してました。
マーライオン並に吐いた時は焦ったものですが、本人はけろり笑
あまりにもゲップが出ないので、バウンサーや授乳枕など使って体を斜めに起き上がらせた状態にして様子を見たりしてました。
もしかしたら、お腹いっぱい飲んで縦抱きでお腹が圧迫されるのがしんどいのかもしれませんね〜

もうすぐ1ヶ月検診楽しみですね☺︎

  • miy☺︎

    miy☺︎


    回答ありがとうございます( ´ω` )
    確かに苦しいのかもしれません!!
    生まれて間もない頃はもっと母乳量も少なかったですが、ゲップは上手に出てたので😫

    体勢変えつつ様子見てみます!
    ありがとうございます🙇🏼

    • 9月5日
  • mog

    mog

    子育てって1週間経てば悩みが変わっていくほど、めまぐるしいですよね。
    新生児はやわやわですが、生きるために産まれてきたので親が思うよりたくましいなと、感じながら日々、子育てしてます!
    お互い頑張りましょ☺︎

    • 9月5日
  • miy☺︎

    miy☺︎


    そうなんです、悩みが尽きないです( ·з· )
    たいしたことないんだろうけど気になって気になって💦

    mogさんの言葉で安心しました!
    ありがとうございます☺︎

    • 9月5日
( ˙o˙ )

写真のような体勢もだめですか?(T ^ T)
うちはこれでゲップしてくれていて
今はなぜか慣れたのか縦抱きで
おっさんのようなゲップをしてきます(笑)

  • miy☺︎

    miy☺︎


    回答ありがとうございます😝
    この体勢したことないです!試してみます( ´ω` )

    • 9月5日