![のっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜のミルク泣きがなくなり、心配しています。予防接種後から泣きが少なくなったので、小児科で相談するべきでしょうか?
生後2ヶ月 ほぼ完ミです。
夜ミルク泣きが無くなりました。
少し前までは、前回のミルクから4~5時間で
泣いてくれたのに、ここ数日8時間たっても
泣きません。ずっと寝ているわけでもなく、起きて
自分の手を舐めたりして大人しくしています。
偶然かも知れないのですが、予防接種を
受けた次の日くらいからミルク泣きが少なくなりました。
どこか、悪いじゃないかと心配です。
小児科で相談してみるべきでしょうか??
- のっち(3歳11ヶ月)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
満腹中枢も出来て来てるし、夜間に欲しがらなくなるってのはあるあるかなと。
うちの下の子も2ヶ月から夜中は欲しがらず、9時間前後寝るようになりましたよ☺️
寝ると言うか、起きてる時もあるかもしれないけど泣かないので分かりません笑。
因みにほぼ母乳で育てています。
どうしても気になるなら次の予防接種でついでに聞いても良いと思いますが、そんなに相談する事態ではないと思います🙆♀️
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
日中の飲みが悪くなければ大丈夫ですよ😀
うちも2ヶ月の子がいますが完ミにした1ヶ月半から夜は20時〜5時まで寝てます❢
-
のっち
日中飲みは良いです😃
夜、途中で起こして飲ませたり
しますか??
たくさん寝る子なだけ見たいで安心しました。- 5月17日
のっち
あるあるなんですね。
聞いて安心しました😊
ずっと続くようでしたら
次の予防接種に聞いてます。