※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の耳掃除をしていない状況で、湿っている耳垢について明日耳掃除しても大丈夫か、綿棒で奥に入れないか心配。1年ほど耳掃除をしていないが、耳鼻科に行くべきか。

子供の耳掃除、全然してません💧
頻繁にしたらダメって聞いて
全くやってませんでした。

見てる感じ湿ってるタイプの耳垢なんですが
明日普通に耳掃除して大丈夫ですかね?

乾いてるタイプの耳垢だと綿棒ですると
余計奥にいってしまうって聞きますが。

誹謗中傷なしでお願いしたいのですが、
多分1年くらいやってないです・・
お風呂でガーゼで耳の中前?拭いたり
小指でガーゼでクルクルってのは
たまにしてました。

耳鼻科行ったほうがいいですか?

コメント

あーぱん

耳掃除は耳鼻科のほうがいいですね!
わたしも軽く拭くくらいで自分ではずっとやってやいですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり耳鼻科に行ったほうが良いですか❓
    半年に1回程度でいいんですかね。。?
    湿ってるタイプの耳垢っぽいんですが
    放置してたらやばかったですかね😭

    • 5月17日
  • あーぱん

    あーぱん

    耳掃除は耳鼻科へがルール?みたいになってるように感じてます笑
    うちはよく耳鼻科にかかってますが、耳掃除お願いしてもなぜか自然に出てくるからしなくていいとしてくれません!笑
    耳の中写真撮る時に耳くそが邪魔な時だけ取ってくれてるんでそんなに気にしなくてもいいかと!
    半年に一度行ってればいいと思いますよ😃
    聞こえてないとかなら、あれですけど普通に聞こえてるなら塞がってないから大丈夫じゃないですかね😃

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日耳鼻科へ行ったら大量の耳くそが💦
    1年に1回くらいでいいですよって言われました😭
    参考になります!ありがとうございました❗️

    • 5月17日