
赤ちゃんが噛みついて困っています。断乳すべきか相談中です。
11ヶ月の赤ちゃんがいます。
授乳は夜寝る時だけになりましたが、噛みつかれて困っています💦ガリっとはされないのですが、ギーっと圧をかけられたり、小刻みに甘噛みしてる?ようで本当痛いです😭
痛みに耐えかねて途中で離そうものならギャン泣きで暴れて抱っこも突っぱねて出来ないくらい怒り狂います。
今日も40分泣き通しました。アパートなら通報レベルだと思います💦
噛み付く事に心地よさを感じてるのかな😓
次の出産の予定は無いし卒乳はゆっくりでいいや〜なんて考えていたのですが、このような状態ではもう断乳した方がいいと思いますか?
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
もしまだ飲ませたいなら、ギャン泣きされようが根気強く噛まないように言うしかないと思います😢
泣き真似、噛んだら鼻つまむ、言い書かせるとか、、、
噛まれてストレスだから断乳する方も多いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
うちもそういう時期がありました!
カミカミしたらおっぱいないないだよー!って言っておっぱいをしまう→嫌がって泣いたら、少しだけ待ってからカミカミしたらないないするからね!と伝えながらまたおっぱいをあげる、というのを繰り返していたら理解したのかやらなくなりました😄
あとは、純粋に歯がかゆいとかもあると思うので、歯固めを渡すとおっぱいをやめて歯固めカミカミしていることもありましたよ!
ママリ
上2人の時はこんなに噛まれたり暴れたりされず、仕事の復帰に合わせて10ヶ月で断乳しました。だから同じように断乳する事には抵抗はありませんが、今の様子からして寝る前のおっぱい大好き!って感じがするので断乳は相当苦労しそうですね..😭