
赤ちゃんのお世話をパパに任せていると、2歳児がパパ好きで寂しい気持ちになることがあります。パパっ子は楽だけど寂しいですか?
パパっ子のお子さんお持ちの方いますか?
うちは赤ちゃんの時からパパが家にいるときは
出来るだけおむつ替え、お風呂はパパにお願いしてます!
今では息子はパパが大好きです!!
最近やたらとパパがいい!ママじゃない!
とか言われることがあってめちゃくちゃ凹みます😭😭
2歳児の言うことを真に受けて凹むなよって感じですが
本当に寂しいなぁと思っちゃいます😔
私は結構あれダメ🙅これダメ🙅って怒っちゃうから余計にパパがいいんだろぉな〜💦
パパっ子だと楽な反面寂しくないですか😂⁉️
- MAMA(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みらざく
うちの子もパパっ子です🤣
パパは娘に怒れないので、
わたしは怒ってばかりです😭
ほとんどお風呂もパパ、寝かしつけもパパ、パパが仕事から帰ってきてからや休みの日はパパにベッタリです🤣寂しい時もあるけど、楽だなぁって思っちゃいます🤣💓

S
うちもパパっ子です!笑
私の場合は、パパっ子で良かったなーて思います
お風呂も一人で入れるしケータイも触れるし!って感じで楽です😉
パパがお仕事でいない朝は息子は機嫌悪いからそこだけは少し寂しいです💦休みの日に朝起きたらいるとニコニコして上機嫌なので🙃🙃
-
MAMA
確かにパパっ子だとお風呂もご飯の準備中とかも楽ですよね😊
パパが仕事でいない時間はママにベッタリなのに
パパ帰ってきた瞬間パパっ子に変身です🤣- 5月16日

はじめてのママリ🔰
うちもパパっ子です😁
パパが休みの日はママあっち行って、ママ嫌、ママどいて、って永遠に言われ続けてますwww
前までは気にしてましたが、パパっ子になって1年、今は楽だなぁとしか思いません🤣
休みの日の歯磨きやオムツ、着替えはパパじゃなきゃ嫌なので、じゃあパパにやってもらいな〜、パパのところ行っておいで〜、って丸投げしてます😁
-
MAMA
今まさにパパがいる時は
おむつ替え、歯磨き、着替え全部パパじゃないと嫌!です😂
まだママ嫌ってのに免疫がなく
毎回傷付いてます🤣🤣- 5月16日

らーひー
上の子がパパっ子です!!
昔は少し寂しい気持ちもありましたが、2人目出産の為入院した時はパパっ子で良かったーと思いました!そんなに寂しい思いもしなかったみたいなので(^^)
2人目もパパっ子になりそうな予感🤔最近までずっっっとママっ子だったんですが、パパがお仕事お休みの日は3人で公園行ったりするので、パパっ子になっちゃうかなーって思ってます(^-^;
-
MAMA
そろそろ2人目欲しいな〜と思っているので
もし妊娠したらパパっ子の方が助かりますね😊
パパっ子だと楽な部分が多いので
ポジティブに捉えます😁✨- 5月16日

ゆうママ
うちもパパっ子ですが、お世話系になるとママっ子になります(笑)
息子にとっての役割分担がハッキリ分かれてるので私は寂しいとは思わないんですけど、なんなら全部パパやってー!って言ってくれないかなと思うこともあります。
-
MAMA
うちはパパがいる時はぜーんぶパパです😂
パパがいない時はママにベッタリなのに🙄- 5月16日

退会ユーザー
旦那が今コロナで休業中で毎日家にいるので、お風呂や寝かしつけはパパにお願いしています!遊ぶのも!(笑)
たまにはママと入ろっか〜っていってもパパがいいーって負けますが、それでもママが一番好き、パパは2番って言うので、楽させてもらって、でもいいとこ取りな感じです🤣🤣(笑)
-
MAMA
それ1番いいですね😁
息子もママが1番好きって思っててくれたら嬉しいです😂- 5月16日

ゴルゴンゾーラ
お風呂入れるのは基本夫なので、残業になって私1人で入れる時は泣き喚きます😂
歯磨きの夫がやると 方が私よりは上手くやらせてくれるし、遊ぶのも夫の方が体力があるので、夫が休みの日はべったりです!
色々頼れるので私はラッキーと思うことにしています!笑
でもどこかに頭ぶつけて痛いとか、こけたときは私の方に来ます😂
-
MAMA
やっぱりパパっ子だと楽ですよね😆
パパいない時間は私にべったりなので
パパがいる時はラッキーくらいに思うようにします😁- 5月16日
MAMA
パパが全然ダメで預けるのもムリとかよりは確実に楽ですよね😂
前からパパに遊んでもらうと楽しそうにしてましたが
ここ最近はパパがいる時に私がおむつ替えしようとするだけで
パパ!ママじゃない!!
って拒否されるのでパパに負けた気分で悲しくなりました😅
勝ち負けじゃないですけど
毎日1日中ずっと一緒にいるのは私なのに〜😭みたいな😂