
産後1週間でおっぱいが出ない悩み。乳首はじわっと出るが、赤ちゃんが吸うと出ない。出なくなる前に対策を知りたい。出なくなる時期やアドバイスを教えてほしい。
おっぱいがでない!!!
産後1週間めです。おっぱいが出なくて悩んでいます。
乳首をつまむとじわっと出ているのですが、あかちゃんが吸っているときには出てないみたいで。。。あかちゃんも分かってきていて、乳首を嫌がります。
実母も「出なくなる前になんとかしないと」と何度も言っていて不安です。
①おっぱいが出る方法?とかあったら教えてください。
②おっぱいが出なくなる時期っていつですか?
③その他アドバイスがあれば何でもお願いします。
- のんのんママ(3歳11ヶ月)

ままりん
①だけなんですが、とにかく頻回授乳で1ヶ月は諦めないことです!
あと水分たくさんとってください😊
つまむと出るなら軌道に乗れると思いますよ!!
はじめは出なくて当たり前ですし、出る人は1ヶ月頑張ったら出ます😆
出ない人はとことん出ないので😢

未来花
初めは全然出ませんでしたよ。
頻回授乳と、あとは無理せず混合でいいや〜とやってたら、3ヶ月なる前には完母になりました。
途中からの完母の方も多いですから、どうぞ焦らずに😌
-
のんのんママ
頻回授乳~!イヤイヤされて心折れそうですけど、またチャレンジしてみます!
無理せずにするのが良さそうですね!
ありがとうございます‼️- 5月17日

ママリ
①1人目の時は、出なくても必ず3時間おきに加えさせる、授乳以外の時間も搾乳器で刺激するようにしました✋産後1週間でようやく30ccくらい出るようになり、退院の1週間後に母乳外来の予約をして退院し、生後2週間で受診した母乳外来では80cc飲めておりミルク足さなくてもよくなりました✋あとはとにかく水分補給を心がけました😊
②生後100日までで母乳がどれだけ出るか決まると聞いたことはあります🤔
③病は気からではないですが、とにかく「おっぱい出ない、どうしよう💦」ではなく「おっぱい出る、大丈夫」と思いなさいと母に言われてポジティブに頑張りました✋ストレスから母乳が出なくなることもあるそうで、母乳出ない、赤ちゃん飲んでくれない、どうしよう💦という思いからストレスで逆に出なくなることもあると思うので、心配な気持ちもあるかと思いますが、考えすぎないことが大切です😊
-
のんのんママ
細やかにありがとうございます‼️
①すでにイヤイヤされてて心折れそうですけど3時間おきに加えさせてみます!
搾乳器、購入して試してみます‼️また母乳外来受診も検討してみます✨
②100日まで!まだ私、7日くらいなのでまだ大丈夫そうですね😭よかった!!
③めちゃめちゃストレス抱えてますwwコロナこわい、赤ちゃんがこれから幸せに生きていけるか、復職は大丈夫か、、、、とか不安が大きすぎます💦💦たぶんホルモンバランスのせいですね。。
少しでも不安解消できるようなんか対策してみます。- 5月17日

ママリ
頻回授乳+体を温めるのが良いと思います♪♪
私は完母なのですが、ちょっと前に全然出てない感じがして、、、そしたらやっぱり息子も出なくて吸っては離して泣い手を繰り返していました💦
でも体を温めるのが1番良いとのことで、ホットティーを飲んで水分量を増やしたらおもしろいぐらいに次の日からたくさん出てごくごく飲めていましたよ♪
お風呂の時にシャワーで温めるのも良いみたいです☺️
-
のんのんママ
体を温める、、、やってみます。暑がりすぎて冷たいものとか大好きでした💦
そういえば退院時にサンプルのお茶もらったので見てみます!- 5月17日

退会ユーザー
初産の時全然出なくて泣きながら搾乳したりおっぱいあげたりしてました(´TωT`)
①とにかく赤ちゃんに吸わせる。出なくても片側1回10分は吸ってもらう。
②私は2週間くらいでやっとなんとなく出るようになり混合であげてて、2ヶ月で完母になりました。
人によって様々かもしれないですが、現在2人目育児中の私は搾乳も授乳もしなくて放置してても1ヶ月はとりあえず出てます。
(産後2週間で両方合計120ml→産後1か月両方合計60ml)
③睡眠不足、食事不足だと出が悪いです。
おっぱいの出がよくなった食べ物は
・根菜類(煮物)
・餅、団子、ご飯
・アクエリ、ポカリなどのスポーツドリンク
中でも私はアクエリは飲んで30分以内にはめちゃめちゃおっぱい張ります😃
-
のんのんママ
コメントありがとうございます!!
細やかに教えていただいてありがとうございます😆💕✨参考にさせていただいて、すぐに取り組める、よく食べるのとアクエリアス飲むのと意識したら、おっぱいが出てきました😭😭😭
おっぱいイヤイヤしなくなりました!!
おっぱい吸ってる時間も長くなりました!!
感動です!!!
親身なコメントに感謝です‼️- 5月21日

しらす
毎日お疲れ様です😭
おっぱい出ないの焦りますよね😭ストレスもよくないので、ミルク足しておっぱいを少し休ませてあげるのもありかなと😊
あとは暑くなってくる時期なので水分不足で出なくなるのもあります。
飲み物をたくさん飲むのもなかなか大変だと思うので、毎食スープなどで白菜など水分が多い野菜を食べたりしてました😊
あとは牛肉やマグロや鰹の刺身も母乳出た気がします😊
母乳は血液と同じと聞いたことがあるので血を作る食べ物をたくさん食べることが大事かな?と😊
あまり無理なさらないように😭
-
のんのんママ
かなり焦りました💦
おっぱいイヤイヤする姿に胸が苦しくなってました💦
ストレスためないようにちょっとおっぱいをやめて、たくさん水分をとるようにしました💦
牛肉とかマグロも食べてみました‼️
そしたらちょっとずつ出るようになりました‼️
まだたくさんは出ないけどとりあえず、赤ちゃんがおっぱいを嫌がらなくなりました✨✨
ひと安心です‼️
優しいコメントに励まされました‼️ありがとうございます😆💕✨- 5月21日

のんのんママ
ありがとうございます(;_;)やさしいコメントに涙が出ました😭
産後のトラブルで膀胱がマヒのしていて、水分控えてました💦水分とるようにしてみます‼️
1ヶ月!!1週間なんてまだまだですね~!頑張ってみます!!ありがとうございます‼️
コメント