
検査薬で3人目の妊娠が分かり、喜びつつも仕事のことが気になる。他の妊婦もいてキャリア面での悩みも。報告は母子手帳をもらってから。同じ経験の方いるか。
検査薬の結果、3人目妊娠したようです。嬉しいのですが、仕事がやはり気になります。
一応、昨年度末にトップには妊娠を希望していることは伝えています。
ただ、自分のグループ内に私以外に2人妊婦さんがいて、さらに自分もとなるとやはり迷惑かけることが多くなるなぁとか…
また、キャリアもまたここでストップかかるな、年下にどんどん越されるなとか…
色々考えたら、素直に喜べない自分がいます。
でも、欲しかったので産みます!
職場への報告は母子手帳もらうまで待とうかと思ってます。ちなみに教員です。走ったりなど体を動かすこともあり、不安ですが何とかやり過ごそうかと…
同じ思いの方いましたか。
- 1983ゆっきー(3歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も最近妊娠検査で陽性反応がありました。
いつかは3人目ほしいと思ってましたが、
今年度〜来年度は定年退職者や転勤者など人の異動が激しく、正直妊娠出産は今の時期じゃないなーとは思いました💦
自分の仕事も他の方にお願いしなくてはならないし、申し訳なさでいっぱいです😢
産休育休で更に昇任が遅れます😅仕方ないですが💦
子供を授かってとても喜ばしいことなんですが、仕事のことを考えると複雑な心境です😔
でも子供欲しかったので、お腹の中で育ってくれればいいなーと✨✨
私も8週〜9週目ぐらいに上司に報告しようと思っています😌
教員という職業はとても大変な仕事ですのであまり無理せずお過ごしくださいね😣

あい
私も同じでした。
働き出して5ヶ月
二人しかいない業務の中妊娠…
迷惑でしかないとずっと考えて伝えづらかったです。
でも悪阻がしんどかったので心拍確認して、お伝えしました!
気まずかったですけど「おめでとう」と言っていただけたのでいまでは出産が楽しみです😊❤️
-
1983ゆっきー
おめでとうと言われると、こっちとしてもだいぶ安心しますよね🥰
果たして、私も職場はどうか…?先に報告した方があまりいい反応されなかったと聞いたので、ドキドキです😓💦- 5月16日
1983ゆっきー
私もバトンタッチすることを考えると、ほんとならもう1か月前か半年くらい後だったのですが、こればっかりは…💦
私も昇任とかはないですが、自分より年下の子がチーフや主任とかやってるのをみると、もやもやします…でも、今の部署の経験は少ないし、自分も独身のときはバリバリやってたんだけど、今は土台が違うからなぁとか、自分にいい聞かせてます…
でも、もう歳も歳なので最後だと思うと、赤ちゃん抱っこしたいと強く思うので、迷惑かけることを承知で、自分のできることをちゃんとやって産休に入れるようにしようと思います☺️
ありがとうございます✨