
家庭菜園でコバエが発生していますが、食べられなくなるのでしょうか。対策について教えてください。
家庭菜園されてるかた、教えてください!
現在、ハツカダイコンとミニトマト育てています
が、最近コバエがわいてしまいました
毎朝チェックして、つぶせるやつは潰して、あとははたいて落としています
培養土を半分使っているので予防に表面から2.3センチは赤玉土のみにしてますが、それでもわきます
たぶん底の水切の穴から侵入してます…
水あげすぎたらじめじめ続いて虫がわくそうなのでみずあげも土が乾いてからにしてます、それでもわきます…
そこで質問ですが、
コバエがわいてしまったらもうそれは食べられませんか?
去年はイチゴやってましたが、ウジもものすごいわいてしまい、食べるきになれず…せっかく美味しそうに実をつけましたが土ごと捨ててしまいました。
食育のためにと始めてますが難しいですね。。
ご存じのかた教えてくださいm(__)m
- はじめてママリ🔰(6歳)
コメント

ありす
ミニトマトは一緒にバジルを植えると虫が寄って来なくなりますよ🙆♀️
香りが強いので😊
はじめてママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございますm(__)m
調べてみたら虫除けになる植物って色々あるんですね!
今さらかもしれないですけど、なんか買ってこようと思います!