![あまね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子どもの入院について質問があります。 ①個室希望で、ベッドのサイズや手続き、②付き添い親の食事、③室温や服装、④おもちゃについて教えてください。
あいち小児保健医療総合センターに入院したことのある方、色々お聞きしたいです!
1歳の子どもが、今週2泊3日の手術、入院を予定してます。
空きがあれば個室希望です。
①ベッドってシングルサイズくらいですか?添い寝でいいかなーと思ってましたが、1歳となると狭いかな!?と…
ベッド貸してもらうのは入院当日にお願いする感じですよね…?
②付き添う親の食事はどうされてましたか?菓子パンは持っていくつもりで用意したけど、3食菓子パンはな〜と思いまして…
③それと室温はどんな感じですか?
子どもは、前開きのパジャマ、長袖と半袖を1着ずつ、ゆったり目のTシャツを何着か持っていくつもりですが、半袖の方が良いのか…?
また、親の服装も知りたいです!
病院=暑いイメージなのね、半袖にカーディガンを持っていくつもりでいますが…
今の時期、コロナのこともあるので換気とかしてたら涼しいかな?とか…
④持っていく子どものおもちゃって、音が出るものは避けた方が良いですか?
4cm以下の小さいものは駄目というのは書いてありましたが、音はどうなんだろう?と思って…
息子1番のお気に入りが救急車のおもちゃなんですが、結構音がうるさいので…
入院自体初めてで、何を持っていけば便利なのか全然分からず…
もし持ってくと良いよ!ってものがあれば教えてください!
- あまね(4歳11ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は去年夏、1歳くらいの時に
その病院で目の手術、入院しました🙋♀️
①ほぼシングルサイズくらいと思っていいと思います。シングルより若干広いかな?くらいだと思います。
私は添い寝だったので
ベッドは借りてませんが、
大部屋だった場合ベッド借りてってなると、自分達の仕切りが限られてるのでかなり狭くなる印象です。
②売店があるのと手作り弁当もあるので、買いに行ったり
うちは大府市内在住なので
主人が色々買ってきてくれて
交代した時にそれを食べてました。
③夏だったので半袖でしたが
ちょうどいい室温でした。
この時期なのでカーディガンとか
あってもいいと思いますよ👍
④個室が入れたら、音の出るおもちゃでも問題はないかと思います。
大部屋だと周りもあるので
控えた方がいいかなと💦
うちは、何回でも書けるお絵描きボード、iPhoneで音無しYouTube
売店で買った乗り物シールブッグ…
これでなんとか乗り切りました😅
持っていくと便利なのは…
延長コード(コンセントが確か下の方にあるのでベッドまで届かない)
箱ティッシュ
バスタオルorちょっとしたクッション系
うちの子は寝相があまり良くないのでベッドの柵に当たりそうで💦
バスタオルをクルクル丸めて
ガードとして使いました😊
あまね
全ての質問に答えてくださってありがとうございます!
うちの子も目の手術なんです💦
1歳頃で添い寝大丈夫なんですね!それなら添い寝出来そうかな…🤔柵があるなら落ちる心配もないし、子の寝相は悪いですが少しなので我慢することにします😂
お絵描きボードは良いですね!
延長コード!全然持ってく予定してませんでした!ありがとうございます!
詳しく教えてくださってとても助かりました!
退会ユーザー
そうなんですね😊
うちは眼瞼下垂で手術したんですが
私も個室が良くて担当の先生に
話したら、眼科じたいが個室枠が
取りずらいみたいで…
病棟が感染系の病気の子もいるので
そういう人の為にある個室みたいな感じでした😭
当日空いてるといいですね☺️
看護師さん達も優しい人ばかりだったのでそこは、安心出来るかと思います😊😊
無事に手術が終わりますように!
あまねさんも不安や慣れない環境の2泊3日かと思いますが、頑張って下さい🙋♀️