![だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![。ぽん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。ぽん。
普段家では家事とかしないでまったり過ごしてるのかなー?って思うようにしてます😂
私も気をつけてたのに切迫になってマタニティライフ楽しんでる人見ると羨ましくなります😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こればかりは体質もありますもんね😭看護師してますが平気な人はギリギリまで夜勤して走り回っても平気でした😅💦
-
だんご
看護師さんされてるんですね😭♡
体質なんですか…😞夜勤で走り回るのは相当すごいですね😫✨- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
体質もありますよ😭なので妊娠するたびに毎回切迫なる人もいます😭💦
- 5月16日
![ままーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままーり
わわー気持ちわかります〜😂
私は重度の悪阻を患ってしまい、もう入院や点滴をしたくないので、未だに無理矢理食べている状態ですが、皆だいぶ落ち着いたとか、食欲が減らないとか、お出かけとか…
私は寝たきり状態がまだ続いてるのに!なんで!!!!
なにそれ!!!って思ってます…🤣🤣🤣🤣🤣笑
-
だんご
うわーーーん😭😭
入院までされてたのですね😞切迫にはならず後期は楽しいマタニティライフ送れるように願ってます😭💗💗
妊娠初期から既にキラキラ妊婦さんとか見るとな!ん!で!ってなりますよね…笑- 5月16日
![うしねこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うしねこちゃん
自分ができない、しないことをしてる人みると羨ましさから嫉妬につながることはよくあることですよね!
私も医療従事者で、友達にも会えない、ランチに行けないなど数々の制限をしています。なので、芸能人がランチやディナーに行ったとか国の職員が飲み会したとかニュースやインスタとかみると、やっぱり腹が立ちます😅
ディズニー行ったり沖縄行ったりする妊婦のお友達も、よくそれをさらけ出せるなぁって感じです…行くなら行けばいいけど、知られないように行けばいいのになって😂
-
だんご
医療従事者の方なんですね😭
そうですよね、人一倍気を付けなきゃいけないんですもんね…😭🌧
このご時世に遊びあるって飲み会してコロナになってる人見ると、どうしても自業自得だし病院に行くのもおかしいでしょ。と思っちゃいます笑
見えない所でせめてやってほしいですよね😫💧- 5月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!!
気持ちわかりすぎて、、😢
22週から子宮頸管短くて、自宅安静中です。
本当なんで、自分ばっかりこんな辛いんだーと思ってしまいます😭😭
コロナだから、私も毎日気をつけてあまり出かけずにいたのに、おまけに切迫でまだまだ先が長すぎて😭
心折れまくりで、メンタルやられまくりです😂😂
-
だんご
そうですよね😭😭
わたしも切迫の時全く同じ事思って過ごしてました…
むしろ泣きました!!笑
メンタルやられますよね…😫💡
きっと。きっと。妊娠中楽しかった人より、産後は楽しく過ごせるはずです!!😭💗💗- 5月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!ぎりぎりまで遊んでトラブルなしでツルンと出産の強運の人いますよね。
-
だんご
ほんっと強運ですよね…
ましてや私が苦手な子達ばかり強運でなんだか羨ましさ倍増です😂😂笑- 5月16日
-
ナァツ
もしかするとその苦手な方たちは性格図太くてストレスフリーなのも理由かもしれません😂
- 5月20日
![清華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
清華
それ、すっごくわかります!!
私も切迫体質で、上の子のときは安定期から臨月まで自宅安静
下の子は気をつけて生活してたのに9ヶ月に切迫で自宅安静から2週間入院になりました😭
たった2週間だしもっと長くて大変な人もいるから、ラッキーだったなとは思うようにはしていますが
このご時世に遊びまわってる人をみると「なんでそれで順調なの??」って黒い感情が…💦
だんご
そうですよね〜😭🌧
全然赤ちゃんが無事ならなんでもいいんですが、実際羨ましいですよね🥲💧
もし彼女達が家事とかしてないのなら、それすら羨ましいですが…🤣🤣