![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の保険について、掛け捨てと積立の違いや貯金での保険について知りたいです。
旦那が30歳なのですが
入ってる保険が
SONYの変額保険で
月14000円ぐらいです。
死亡保険が4000万~60歳まで徐々に減っていくタイプのもので
医療保険が1日5000円
ガン保険もついてます。
保険料もずっと変わらないのですが
若いうちからそんな掛けなくてもいいかなーと
おもいだしました😅😅
今の保険は運用してるので少し
保険料も高めなのですが
同じぐらいの年代の方は
掛け捨てですか?積立ですか?
あと、たまに貯金で保険で5万貯金してます!とか言う人いますがあれはどんな保険なのですかね?😂
生命保険?といつも、???です。
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント
![そぴまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そぴまま
学資保険じゃないですか?
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
掛け捨ても
積立も、両方ガッツリかけています!
今から保険入るなら
全く入らないのもありかなと思うのですが、
今まではいっていととなると
うちはどちらもやめられない感じになっています。
あと数年でどんどん払込が終わるものもあるので、
見直しは多少したいと思っているのですが、
あまり変えられるものがないのが現状うちの状況です⭐
-
ママリ
そうなんですね!
私は掛け捨てで2600円くらいですが
営業さんに言われて旦那は手厚いものに入りました。
結構家計を圧迫してて…😅- 5月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんが亡くなられたり、入院した時にまかなえる貯蓄はありますか?
例えば月生活費20万×12ヶ月×10年だと2400万です。
そういうふうに考えるとどのくらいの保険が必要かと判断できるのかなと思いました☺️
-
ママリ
入院したときのお金は出るタイプのものかわからないですが
今旦那が亡くなったら4000万近くはおりるそうです。
貯蓄は800万ぐらいしかないのでいざというとき足りないですね💦
見直しもありかなと思ってきました!- 5月16日
![ねこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこママ
なんか聞いた限りではあまり魅力のない保険なんですが、終身で死亡保証があるものなんですか?
うちは旦那30歳ですが、20代から個人年金、ドル建て終身保険を積立で貯蓄型で入ってます。
また、掛け捨てでがん保険、医療保険に入ってます。
-
ママリ
私もいまいち疎いのですが
最低でも保険金は200万はおりるらしくその額を運用するから増える可能性もあると言われました。減っても200万はあるそうです。
あまり詳しくないので
言われるがまま入った感じです😅- 5月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もソニー生命で入ってます。旦那が亡くなった時に必要な補償を保険料で算出して加入しました!たしかに若いうちは大丈夫かな〜なんで思ってますが、知り合いの旦那さんが交通事故で亡くなったので何かあってからじゃ遅いので、掛け捨てですが安心を買う目的で入りました!
-
ママリ
うちも若いうちに手厚いタイプを薦められました。
なかなか保険って難しい💦💦- 5月16日
ママリ
学資ですかね✨
たしかに保険ですもんね😊