![ママリ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
吐き戻し全然ありますよ!!
吐き戻しの量によりますが、
タラーくらいだったら拭きますが、
飲んだもの全部吐いたら着替えさせます😓
抱き方は縦抱きにしてます!
特にこれから、1-2ヶ月になるとよく動くので吐き戻しも多くなりますが、
飲んだもの全部吐くのが続くようでなければ大丈夫ですよー!
赤ちゃんは胃が真っ直ぐなので、すぐ戻します😅
うちの娘もそろそろ2ヶ月になりますが、
ゲップして縦抱きしても、吐き戻しますよ🙄💦
最初私もとっても不安でしたが、
吐いたあとぐったりして無ければ特に問題は無いかなって思ってます🥺!!
![SSS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SSS
上の娘は噴水みたく吐き戻すタイプで、下の息子はタラタラ何回も吐き戻します。
ゲップしても吐き戻します。
タラタラ吐くのは拭くだけです。
大量吐いてビショビショだったら着替えさせます。
余裕があれば縦抱きでしばらくいます。
吐き戻し対策で娘の時は防水シーツにタオル敷いて頭高くして寝かせてました。
息子は吐き戻したものが口に戻って窒息しないように顔横向けて寝かせてます。
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
ゲップしても吐き戻しありますよ☺️
赤ちゃんは胃がまっすぐなので吐き戻ししやすいんです☺️
上の娘はタラタラ吐き戻しタイプでこまめに拭いて着替えてって感じで、下の息子は一気にドバッと吐き戻しするタイプでこれまた着替えさせてました☺️
ちょっと出たくらいなら拭いてましたが、びしゃびしゃになるくらい吐いたら着替えしてました☺️
今3ヶ月半ですが、少し落ち着いて吐き戻しの回数も減ってきましたがまだ吐き戻すことあります☺️
授乳で寝落ちしちゃった時は特に、タオルで少しだけ頭高くしてあげて吐き戻したのが詰まらないようにしています☺️
コメント