
コメント

まさみ
クックパッドで捏ねないパンで調べると簡単に作れるものありますよ~😆
うちは大量に作るときホームベーカリーで一時発酵している間にてごね同時進行してます😆
てごねだとホームベーカリー一時発酵終わるまでにだいたい焼きまで終わるので🤗💕

うり
パン作りが趣味でホームベーカリー使ってます🤗
ホームベーカリーがあったほうが確実に発酵 っていうのは、発酵の温度と時間管理してくれるから安心的な意味ですかね?
私的には、捏ねる作業の方が重労働なので機械に任せたくなりますが、
発酵に関しては特にホームベーカリーでなくても、ボールに丸めてラップして放置しとけば発酵できるので気にしないかもです☺️
でも初心者で一次発酵の完了目安が分からないとかなら、ホームベーカリーの捏ね→発酵モードは便利かと思います!
あとピザ生地だったら二次発酵しなくても美味しく作れますのでパンより工程少なくて楽チンかもです♫
蒸しパンはいつも薄力粉かホットケーキミックスで作ってました😳
娘さんとパン作り素敵ですね💕憧れます🤗✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうです!まさにその通りです!
確かに捏ねる作業大変そうですよね…
シロカの一番安いやつを買ってみようか悩みます。゚(゚´Д`゚)゚。
ドライイーストがよくないと聞くのですが、調べたところドライイーストは大丈夫でイーストが良くないと言う考えなのですがあってますかね??
一時発酵は濡れ布巾とみるのですが100きんの普通の布巾でいいのでしょうか?
ラップだけでもいけますか??確かに、ネットで写真見たりしたのですが発酵の目安難しいです。゚(゚´Д`゚)゚。
ベーキングパウダーもアルミフリーの物を買ったのですが…
パンを作るとき
蒸しパン作る時
どちらの材料使ってますか??
参考にさせていただきたいです!!
初心者すぎて白目剥いてます。゚(゚´Д`゚)゚。
ピザは一度だけ発酵しないクリスピーを作って、まぁまぁ美味しかったのですが…やっぱりベーキングパウダーでもちもちしてたほうが美味しいよなぁ…と思って探してます。゚(゚´Д`゚)゚。- 5月16日
-
うり
私最初に買ったホームベーカリーはシロカの物でした!
問題なく使えて便利でしたよ✨
ドライイースト良くないんですか??気にしたこと無かったです💦
ただ私はスーパーとかでよく売ってるドライイースト(日清スーパーカメリアのやつ)はイースト臭がかなり強くて苦手です😩💦
パン作ってると夫にも「パンって焼く前までは臭いよね〜😔」とよく言われてました(汗)
サフというシリーズのドライイーストに変えてからは変なイースト臭が改善させていい感じなのでおすすめです☺️
私は赤色のサフ使ってます。
ドライイーストどうしても気になるなら、天然酵母のドライイーストを使う手もありますよ。
ホシノとかこだまとか人気みたいです!
あとはパネトーネマザーという酵母でも作れます!(イーストより発酵に時間がかかるため私は使ったことないですが💦)
でもイーストって酵母菌のことですよね?
酵母ないとパンって作れないので、イーストが良くないってのはあまり理解出来なかったです💦
ちょっと調べてみたんですけど、似たような名前の「イーストフード」という食品添加物が出てきたので、それが悪いイメージなのかな?と思いました!
分かりやすい説明のサイトあったのでスクショ載せておきますね☺️
発酵中は、濡れ布巾かけるレシピ多いですよねー。
最初の頃私もそうしてたんですけど、パン生地に繊維とか細かいゴミとかつくのが気になって…
私は衛生的に嫌だったので布やめてラップで対応してます!
そのまま乗せちゃうと生地とラップがくっついちゃうので、ラップに薄ーくサラダ油塗ってから、その面をパン生地にくっつけて密封してます。
要は空気と遮断して乾燥しないようにすればなんでもいいんですよ♫
ベーキングパウダー、私もアルミフリーのもの使ってます!
アイコクのやつです。
パンの場合は…
強力粉(主にカメリア)
スキムミルク
バター
砂糖
塩
ドライイースト
水
基本的には↑がベース材料で作ってますー。
スキムミルクは牛乳や豆乳に変えても大丈夫です☺️
ロールパンとかのレシピだとこれに卵も入ります🤔
パンにも色んな配合のレシピがあって、強力粉+薄力粉で作る時もあります。
食感や仕上がりが違うので色々試してみてご自分の好きな配合見つけるのも楽しいと思いますよ♫
蒸しパンは…
薄力粉
牛乳
卵
砂糖
サラダ油
ベーキングパウダー
もしくは
ホットケーキミックス
牛乳
砂糖
サラダ油
です!ホットケーキミックスは楽チンですが、味や食感は薄力粉とベーキングパウダーで作るレシピの方がふあふあほあほあで好きです☺️💕
ココアパウダーや抹茶パウダーとか入れても美味しいです♫
ピザ、クリスピー作ったんですね!
一次発酵も無しのレシピですかね?
もちもち系のパンピザがお好きなら、やっぱり手間でも一次発酵だけはしっかり取ったほうが美味しくなると思います☺️
私もピザはクリスピーよりもちふわ系が好みです💕- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません!ドライイーストとイーストフード!それです!!私の勘違いで申し訳ありません。゚(゚´Д`゚)゚。
教えていただいたものを参考に、材料を購入してきました!!
天然酵母のドライイーストを買ったのですが、これって予備発酵というものをしないといけないのかな??ホームベーカリーは高価で手が出なかったので、手ごねで作ろうと思うのですが、発酵やイーストが難しいですね!!
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。- 5月21日
-
うり
天然酵母のドライイースト、ホームベーカリーでも使えるとあるのでおそらく予備発酵など無く、そのまま生地に混ぜてしまって大丈夫と思いますよ!
手ごね頑張ってくださいね✨
写真付きのレシピやYouTubeなどに分かりやすい動画レシピなどたくさんありますので、慣れないうちは色々検索しながら作ってみると良いと思います✨
美味しいパン成功することを願ってます🤗- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!まずは教えていただいた物で、蒸しパンとパンを作ってみようと思います!
- 5月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!すごい!両方されてるのですね!
ドライイーストがよくないと聞くのですが、調べたところドライイーストは大丈夫でイーストが良くないと言う考えなのですがあってますかね??
一時発酵は濡れ布巾とみるのですが100きんの普通の布巾でいいのでしょうか?
ベーキングパウダーもアルミフリーの物を買ったのですが…
初心者すぎて白目剥いてます。゚(゚´Д`゚)゚。