![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームで迷ってます。家庭は旦那の年収:400万くらい私:主婦。求職中…
マイホームで迷ってます。
家庭は
旦那の年収:400万くらい
私:主婦。求職中
子どもは
2歳女の子 幼稚園
0歳女の子
です。
マイホーム
候補は2つあります。
1つは中古戸建(築14年)
◉建物の坪数も40くらい
◉月々の返済が今と変わらないくらい
◉収納が多い
◉床暖房付きだがガス
◉2階は4部屋
◉車は2台停められる
◉キッチン新品
◉トイレも新品にしてくれる
◉カーポートついてる
◉外装も塗り直ししてくれる
◉エアコンや机やカーテン、食器棚などは買わないといけません
2つ目は大手ハウスメーカーの新築建売
◉今後のサポートが充実している
◉金額が中古より1000万高い
◉将来もし払えなくなったりしたら売ったり貸し出しができ、収入が入る
◉立地がいい
◉エアコン、食器棚、備え付けテレビボードついてる。
◉オール電化
◉太陽光、蓄電池がついてる
◉周りの方は同じくらいの子を持つ家族
◉車3台くらいはおける
◉少し庭がある
中古の方が建物が立派だけど今後のメンテナンス考えたら新築建売なのかなとか思ったり。。
年収400万で私が働いても500万だとしたら、3000万以上する新築買うのは無謀ですかね。。
わからなくなってきました。。
みなさんなら、どちらにしますか( ; ; )
- r(4歳0ヶ月, 6歳)
![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r
子ども2歳じゃなくて3歳です。。
![まー( ゚∀゚)ー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー( ゚∀゚)ー*
うちもパートにでてるので、似たような経済状況ですが、子供はひとりです。
それでもかつかつです。
建物をリフォームしていま住んでますが、私なら1000万円安いなら、部屋も多い中古にします。
その1000万円をためるのに、なんねんかかるかと考えたら、子育てしながらだとおそらく10~20年かかるとおもいます。
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
うちは同じような感じで2番の方にしました。
中古建売注文見てきて、中古は売りに出ている理由な欠点がどうしてもうちでも欠点で譲れなかったり、建売は結局手直しや追加工事してもらったら注文と大差なくなるのに妥協している点が目に入る、(と言いつつ契約したいっ!!って思う物件もありましたが、縁がなったです😂)
中古の方が生活は潤うんですけどね😂
今は扶養内の130万ですが、子供がもう少し大きくなったら勤務時間伸ばすので二人で頑張るか!となりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
合算収入で500万として考えてローンを組むにはきついと思います。
無理して立派な新築に住んだとしてもローン返済の為に夫婦がピリピリしていたら何の為に家を買ったかわからなくないですか?
ご主人の収入で返せる範囲の①の方が金銭面ではいいと思います。
![となりのトトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
となりのトトロ
あくまで素人の意見です(^^)
ご主人400だったら5倍までの金額ですかね??
ローンは7倍までいけるらしいですが。
自分が働いた分は子供の貯金など家のローンはご主人のみでも大丈夫な金額のほうが、、、。
って新築みたら、新築にしたくなる気持ちはわかります!!
![🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊
①の方の立地がどのくらい違うのかと②の方の部屋数によるかなって思いました!
ゆくゆくの子供の人数によっても4部屋必要かそうじゃないかとかで😣
立地がいいのと、周りの環境、太陽光蓄電池、その他の備え付けを見ると高くはなりますが②の方がいいなって思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不動産投資をしています。
将来売ることや貸すことはできますが、買い手や貸し手がつくかどうかはまた別問題です。売る場合は、土地の資産価値が問われますから土地の価値がある程度高い地域でないと資産価値として考えるのは危険だと思います😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
簡単には売れません💦
400だったら1ですね。。
100パート収入だとしてもそのパートだとローンはペア不可なのでどちらにせよ400万でのローンとなるので借りるのも厳しいと思います😩💦
コメント