![はじめてのママリマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
友達にも2人います!
1人は単純に親が切りたくなくて女の子らしい格好をして欲しいみたいです。
嫌と言われるまではやりたいと。
2人目は本人からの希望だそうです。
女の子の格好がしたいから親としては複雑だけど少しずつ受け入れていると言ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもが好んで着てるとか?🤔
3歳ぐらいになるとこれは着たくないとか男の子ならかっこいいのがいいとか
好みが出てくると思うので
親が無理矢理というよりその子の個性とかではないですか?🤔
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます。なるほど、本人の希望なのかもしれません!
- 5月15日
![ままり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり♡
わたしの勤めてる園にもいました
ただ単にスカートが着たい
女の子の真似をしたい
親側としては
子どもがしたいと言ったからした
いまは意思を尊重したい
(事前に保育士にも相談ありました)
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!
そうなんですね!はじめての経験なので分からなかったのですがそういうこともあるのですね。- 5月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その男の子の性自認が女の子なんじゃないですか?🤔
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!なるほど、その可能性もありますね。
- 5月15日
![匿名希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名希望
男の子自身がそれを望んでる
親の好みを押し付けてる
のどちらかだと思います
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!分かりやすくありがとうございます
- 5月15日
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
その子本人がそういう格好を好むからじゃないですか?
息子もたまに女の子キャラのシールが欲しいと言ったりすることがあります(結局は買いませんが)。
本人がその服装がいい、それじゃないと出かけない、と言うならそうしてあげると思います🤔
すみませんが、どこが虐待になるのかわからないです。本人の意思に反して、親がそういう格好をさせているならそれに値するかもしれませんが…。
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!なるほどです!
- 5月15日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
私の友達の友達のとこの子が女の子の着るような柄の服やヘアセットしてたりしましたが、女の子が欲しかったけど男の子だったから女の子の格好させてるって言ってました🙌
流石にスカートは履かせてませんでしたが😌
後はヘアドネーションしたいって言って髪の毛伸ばしそれをヘアセットしてきている子はいましたよ🙌
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!親の希望も関係してる可能性ありですね。なるほどです!
- 5月15日
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
そのお子さん本人は、その格好で満足してる感じかわかりますか??わたしも実習先の幼稚園でそのような子を見ましたが、年中組だったのですが本人がそうしたいような感じでした💦呼び方もみんな(先生も含む)にちゃん付けで呼ばれていて。トイレも座る方でしてました。
本人がそうしたいって言ってるからママさんはその子に合わせてるって可能性もありますね🤔
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます。満足してる。。というより、何も文句を言っていないというか、、、、確か二歳のときからロングヘアーでした。
- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はそういうカテゴリーの勉強をしたこともあり、そういう格好をしているお子さんの親に直接聞いてみましたよ!
そしたら中身の性別が違うと言っていました😄
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます。そういう可能性もあるのですね!
- 5月15日
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
3歳なら自分で言ってるのかもしれないですね。うちの息子もサンダルはプリンセスのバッチ付きピンクのクロックスです。本人に選ばせたらそうなりました。服は恐竜が好きなので男の子っぽいですが。
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!その子は確か二歳からロングヘアーだったので親の希望も多少あるのかもしれませんが、本人の希望もありそうですね。
- 5月15日
![なっちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゅん
元彼が小学五年生まで女の子の服装をしていてロングヘアだったそうです(知り合ったのは高校なのですが普通に短髪でカードゲーム等が好きな男の子でした)
元彼曰く「髪は長い方が似合うと思ってた」「服もスカートの方が動きやすいしデザインも好きだった」だそうです。なので本人の意向の可能性もあるのかなと思います。もしくは既に性自認が女の子なのかもしれません….。それを受け入れてあげてる寛容な親御さんなのかも?幼稚園なら女の子みたいな男の子もたくさんいますし、本人が学校に上がって虐められたりしなければいいと思います✨
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!
ここに書き込むまで全く理解できませんでしたが、、、みなさんの意見を聞いてそういうこともあるんだなと思えました。
コメントありがとうございます。- 5月15日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちのこも可愛いの好きです😂😂
今日はお子様ランチのオモチャでカチューシャ選んでお店の中でずーっとつけてました(笑)誕生日プレゼントもプリキュアのドレス?みたいなのが欲しいと泣かれました(笑)
子供の希望でそういう格好をしてる可能性もあると思いますよ〜☺️☺️
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!なるほど、ここで質問してなんだかよかったと思いました😁
- 5月16日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
知り合いの子、男の子ですが髪の毛伸ばしていつも可愛くヘアアレンジしてます。
そろそろ切らない?って言っても本人が嫌がるんだそうです。
中身の性が…とかは小さいうちはよく分からないと思いますが、今の時代なので子供には性に囚われず好きな格好をさせたいって親御さんもいると思います。
本人に聞いてみないと分からないですけどね☺️
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!
私はてっきり親の希望かなと思ってたのですが確かに3歳だと自分の希望もありますもんね。- 5月16日
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
うちの息子もたまに双子の娘の服借りて、髪は短いですが結んでいくこともあります。
本人の希望なのでそうしてるだけです。
男の子の服装も普通に好んでするので性自認が女の子って感じではないですが、12歳になったらトトロのサツキちゃんになる!と言ったり...うーんって感じです。
親の意思って子は周りでもあまり聞かないです。
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!ここに質問するまでは親が好んでそうするのかと思ったましたが、本人の希望の可能性もおおいにありますね🤔
- 5月16日
はじめてのママリマン
なるほど。そのような子がいるのですね。ありがとうございます!参考になります。