※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mt2lはじめてのママリ🔰
お金・保険

過去に養育費の一括請求をされた方、年収と請求金額を教えてください。元夫の年収400万、自身の年収530万で、月3万で500万、本来は月5万で800万を請求したい。

過去に投稿がありましたらすみません。
養育費を一括請求されたかたいますか。
お互いの年収や請求金額を差し支えければ教えていただけますか。
私は、年収元夫400万、私530万
一括請求は月々3万の計算で500万予定です。本当は月々5万で800万請求したいです。

コメント

deleted user

私は0、元旦那は350〜400くらいで190万です
一括だと月々で払ってもらうより格段に安いですがもういいと思って離婚時にそうしました

  • mt2lはじめてのママリ🔰

    mt2lはじめてのママリ🔰

    190万だったんですね。
    教えていただきありがとうございます
    格段に下がりそうですが、結局きめてもうちは、払われなくなると思いますし、一括請求して縁を切りたいのもあります。
    弁護士さんとかいれましたか?

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    金額自体は自分らで決めましたがその後にお金を二度と請求してくるなという書類を書かされました。
    その書類は本当かどうかわかりませんが弁護士に頼んだみたいです。

    以前ママリで質問した時190万なら格安すぎるから今後養育費調停したらもらえると思うとは言われましたがするつもりは今のところないです!

    ちなみにこの額は財産分与とは別でその時あった貯金全部ということにしました。多分隠し持ってもう少しあったと思いますけど💦

    • 5月15日
  • mt2lはじめてのママリ🔰

    mt2lはじめてのママリ🔰

    そのような書類まで書かされたんですね。
    うちもお金に執着あった人なのでどうなるかわかりません💧
    はじめてのママリ🔰さん
    は今はお子様と二人?で暮らしているのですか?

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もうすぐ息子と暮らします!
    離婚して1年ほど実家にいました✨

    • 5月15日
  • mt2lはじめてのママリ🔰

    mt2lはじめてのママリ🔰

    色々聞いてしまいすみません。
    うちは娘と二人暮らしです
    父親のいない子にしてしまい後ろめたさがありましたがようやく二人で幸せになろう!と思えてきました!

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然大丈夫です!✨

    私も思います💦
    色々考えた時もありますし、今でもたまに考えたりもしますが子供がいればそれでいいやって思います🤍
    お互い頑張りましょう!!🙌

    • 5月15日
  • mt2lはじめてのママリ🔰

    mt2lはじめてのママリ🔰

    本当に子供がいればそれでいいですよね♡
    元気になれました!ありがとうございます♡

    • 5月15日