※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボーイズママ
子育て・グッズ

長男が落ち着くのを待ちながら、次男を寝かしつける方法について相談しています。添い乳で寝かしつけたいが、長男が邪魔をするため難しい状況です。どうすればいいでしょうか。

寝かしつけの時、長男は走り回ってて次男が泣きわめいてる時ってどうやって寝かしつけますか?どちらから対応しますか?
次男は添い乳で寝かしつけたいんですが、添い乳してると長男が来て危ないので添い乳は出来ず、長男が落ち着くのを待ってるので次男も寝れず可哀想なんですが、どうしたらよいのか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は下の子から寝かしつけてます!
下の子に密着してとにかく早く寝ろ〜って感じで、、下が寝たら上の子とひっついて寝かしつけてます😪
案外下が静かになって、上の子にママを占領させてあげたら大人しくなって寝てくれます!
私も最初の頃は一人で二人寝かせるの絶対無理やん!!と思ってましたが、下の子→上の子って順番でしてたらいい感じになってます🥺
頑張りましょう!!

  • ボーイズママ

    ボーイズママ

    下の子先だと嫉妬しませんか??嫉妬するかなーっと思って割と下の子泣いてるのもほっといて上の子寝かしつけちゃいます。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初のうちは嫉妬してました😣💦私にもちょっかいだしてきたりでしたが申し訳ないけどどっちか寝かさないと本当に静かにならないのでしょうがなくです🥲
    その後これでもかってくらいぎゅーってしてあげて寝かしつけるって感じです🥺

    • 5月16日
ままり

うちは下の子から寝かしつけてます!
ちょっかい出してくるときは壁と体使ってガードしながら添い乳で寝かしてます!
上の子をおもちゃとかで気紛らわしてるうちに下の子寝かしたりもします!
寝たあとはベビーベッドに避難させてます!

上の子は走り回って時間かかるので、とりあえず先に寝そうな方から寝かす感じです😂💦