![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中やベビーカー移動中に暴言を吐かれた経験があり、配慮しているが退く余地がない状況。話しかけられやすく、暴言も受けやすい気がして辛い。自分が嫌われやすいのか、強くなりたいが精神的につらい。
妊娠しマタニティマークをつけているとき
産まれてベビーカー移動してるときなど
暴言を吐かれた事ある人どのくらいいますか?
夫といる時は全くないんですが、
本当邪魔、みたいな小さーな声で言われたりします。
出来る限りの配慮はしているし、これ以上退くことはできない。
邪魔にならないようにしてるけど、物理的に無理で。
私自身、道を聞かれたり、並んでる時にこれは何の列?なんて、何故か話しかけられやすく。
話しかけられやすいから、暴言も吐かれやすいんでしょうか。
なんかもう、暴言吐く方も人選んで言ってきてる気がして。
出来る限りの配慮してるのに、言われて本当に辛いです。
色んな人がいるのも承知ですが、みんな多かれ少なかれ言われているものなのか、私が嫌われやすいのか。
とにかく強くなりたいですが、精神的につらくてもう嫌です。
- はじめてのママリ(4歳10ヶ月)
コメント
![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅう
暴言吐かれたりとかはないです!
ただ一度1ヶ月過ぎた頃(夏産まれです)に姉とコンビニに行ったら
おばさん軍団に
こんな暑い中こんな小さい子連れて可哀想!
これだから今の若い子はね〜と
入り口塞がれてボス的存在のババアに言われました😅
特に言い返すこともせずただ黙って聞いて
暑いから早く中に入りな〜と言われたので
わざと聞こえるように
なにあのばばあたち って姉と喋ってました😅
子供いない人とか子育て経験ない人なんですかね。
子供連れてたら邪魔になってしまうことがあっても
しょうがないことなんですけど
そんなこと言う人がいることにびっくりです…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は生まれつき顔がキツいので、そういった絡まれ系は一切経験ありません。(逆に中学時代とかは何もしてないのに先輩に目をつけられたり、真面目に生きてるのに変な噂を流されたりなど嫌なことも沢山ありました😅)
道を聞かれるようになったのは子供が産まれてベビーカーを押して歩くようになってからです。
きっと主さんは優しそうに見える方なんでしょうね☺️
奴らは言い返して来ないって分かってる人に言ってくる小さい人間ですからね。言われたことない私が言うのも変ですが、本当に気にしないでください。そんなせこい奴らのために心をすり減らさず、「かわいそうな人だわー」と心の中で見下しておいてください!
-
はじめてのママリ
本当は全く優しくなくて、でも垂れ目のせいで、ちょっと厳しいこと言うともっと優しいかと思ってたって何度か言われたことありますwwwネガティブなギャップ最悪です!
すみません、ってぺこぺこするのも疲れるし、今日の人はイヤホンしながらでwww
ごめんなさい💦と思いすぎず、可哀想な方が話しかけてきたと脳内変換していきます!笑- 5月15日
![もも🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも🍑
暴言ではないですが、邪魔と言わんばかりにオヤジがあからさまにベビーカーを肘で押してきた事がありました!💢はらわたにえくりかえる程ムカついて、一言言ってやろうかと思いましたが、このご時世子どもに何かされると怖いので辞めましたが💢
本当ムカつきますよね!そうゆう人って子育てに関わってきてないんでしょうね😤
逆に良くしてくれる方も沢山いますし、気にしないのが1番です!!!
-
はじめてのママリ
そうなんです!良くしてくれる方もとっても多いんです!有難すぎることも多くて!
でも、暴言吐かれるのはやっぱり気分が悪く😭精神的に、、、。
ベビーカーを肘で押してくるのも嫌ですね💦触れないで欲しいし、これが足で蹴られるとかでもおかしくなかったかもだし、、、
子どもを守るために我慢するのも親の役目でもありますな💦- 5月15日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
今まてにそのような経験は一度もないです‼︎
すごーく気分が悪くなりますね💦
-
はじめてのママリ
なくていいんです!!
今後も、めめめさんが、私のような思いをしない事を心から願っています!!💕- 5月15日
![🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐱
妊婦でまだ仕事行っている時によく言われました😇
道も聞かれることあるので多分選んでるだろうなと思ってました😇
言ってる側の気持ちはわからないし、私も配慮してるつもりなので、聞こえないふり、スルーです!
-
はじめてのママリ
心からスルー出来るまでまだ時間がかかりそうです(T ^ T)
言ってる側もきっと色んなストレスあると思うけど、子供を守るためにも聞こえないふり大事ですね!- 5月15日
-
🐱
スルーですと口では言ってますが、私ももやもや止まらない派です(笑)
やな人!幸せそうだからって僻まないでよ!
って頭の中で思って終わりにしてます笑- 5月15日
![(^^♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^♪
ありますよ〜。
臨月間近で優先席座っていたらおじいさんに若いのに座るなーとどでかい声で言われたり
お宮参りで荷物も多いしそのまま里帰りから帰宅予定でベビーカーを使っていたら、こんなとこで使うなよと言われたり…
本当に嫌になりますよね…
お友だちや家族に愚痴りましょ!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中とかに言われたことなかったです!
やっぱり、世の中色んな人がいますよね。
私も頻繁に道を聞かれたり、おばあちゃんなどによく話しかけられるタイプです。
子供が欲しくて出来ない人に嫉妬などで怪我される事があると聞いていたので、怖くてマタニティマークは隠していました。
配慮したり、思いやっても、相手は他人だと思って酷い仕打ちしてきます。
私も精神的にかなり脆いです。
言われたりしたらしばらく引きずってしまうタイプです。
しばらく辛いかもしれませんが、笑顔になれる事を考えて、ゆっくり忘れていきましょう。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私メチャメチャ話しかけられる人間ですが妊娠中やベビーカーのときは文句言われたことないです
あらーかわいいとかダッコさせて(コロナ前)などは沢山ありましたが😅
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
入り口塞いでまで他人に話しかけるのって本当暇人ですよね💦一人の時に集団に囲まれてたら怖いですね、、、お姉さんいて良かった!
可哀想って言いたがりの可哀想おばさんに遭遇しないよう、おばさん集団に囲まれたら怖い顔出来る様に練習しときます!笑
にゃんちゅう
ほんとそうなんです!!!
次そういう場面に会ったら文句言ってやろうと思ってました😂
その当時はコロナとかはなかったんですが
炎天下だったので早く中に入ろう!と思った矢先にだったので
あー自分の子供や孫に相手にされない可哀想な人たちなんだろうな〜と思いました😊
今のコロナ禍の中でそんなこと言ってくる人いたら
聞こえないふりしてスルーしましょう🙉✨
そんな暇人おばさんに構って変な菌貰ったら大変なので😱