![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管が短くなっています。先生からはバタバタしないようにとアドバイスがありました。抱っこはお腹が張るようなら控えるようにとのことです。
子宮頸管が短くなっていると言われました。
現在20週6日です。今日検診に行ったところ、子宮頸管が30ミリと言われました。前回は40ミリでした。
先生からはバタバタしないようにと言われました。
確かに上の子がいるので、散歩に行ったり、よく抱っこしたりしているので負担かかかっているのかなあと。仕事はしていません。
先生に抱っこはしないほうがいいのか聞くと、お腹が張るようならやめてくたさいとのことでした。
子宮頸管が短くなった方いらっしゃいますか。その後経過はどうでしたか。どんな事に気をつけていらっしゃいましたか。宜しければ教えて頂けたら嬉しいです☺️
- ままり(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30週で25〜29mmと言われました。安静の指示はありませんでしたが、1週間は母に手伝いに来てもらって安静にしてました!上の子の抱っこもなるべくしなかったです💦安静にしたら次の検診では少し?伸びてたみたいですが、お腹が張る時はなるべく横になる、抱っこはなるべく座ってなど気をつけました!
でもいざ産むときになったら11日も遅れで促進剤も使ったので、なんのために安静にしてたのか…となりました😂
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
たしかに前回より短くはなってますが30ミリならまだ大丈夫だとおもいます。でも、油断するとあっという間に短くなるので抱っことかは控えた方いいです。。
私も上の子がお腹の子に気づいた頃に抱っこマンなって頑張って抱っこしてましたが、5分おきにはって居ることに気かつかず、30wで12ミリで即入院になりました。
そこからは37wまで入院で辛かったです。
とにかく無理せずに過ごすのがいいと思います!
-
ままり
丁寧なお返事ありがとうございます😊
そうなんです!今抱っこマンで!主人がいても私が良いと泣くので。でも仕方ないですね!心を鬼にします😭
長い間入院されてたのですね!辛かったですね。
はい!無理しないようにします!😣✨- 5月15日
![くぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぎちゃん
30wで17mm即入院しました。
34wで退位し、35wの検診で5mmでした😨ですがもう入院はしなくていいとの病院の方針で自宅安静です。
まだ週数的に浅いので産まれたら困りますし、上の子を置いて入院は辛かったです。できる限り安静に公園などは行かず寝て過ごせる時間を増やした方がいいと思います🥲
-
ままり
丁寧なお返事ありがとうございます😊
上の子を置いての入院は辛いですね。
そうですね!できる限り安静にしたいと思います!
無事にお子さん産まれますように🥺✨- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30㎜きると一瞬で短くなるから30㎜をキープできるかが鍵だよと私は言われたので今のうちに安静にしてた方がいいです😭
25きるとだいたいのところは入院みたいです💦
頻繁に階段の登り下りだけは絶対やめてと言われたので控えて基本横になってます😭
-
ままり
丁寧なお返事ありがとうございます😊
そうなんですね!やっぱり短くなってしまったからには安静が必要ですね💦
頻繁の階段の登り下り、気をつけます!
お互い頑張りましょう😭- 5月15日
ままり
丁寧なお返事ありがとうございます😊
お腹が張るときは横になる!抱っこはなるべく座って!気をつけようと思います!
促進剤使ったんですね!そんなことってあるんですね😣✨