※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

初めて10時間以上寝たのは2.3か月の頃。2人目は8ヶ月で夜中の授乳が続き、寝不足がつらい。何かいい方法がありますか?

10時間以上まとめて寝てくれるように
なったのは何ヶ月ごろでしたか?(>_<)

1人目は初めて10時間以上寝たのは2.3か月の頃で、
半年を過ぎたあたりから夜中の授乳もなくなり
毎日10時間以上寝てくれるようになったのですが、
2人目は8ヶ月になった今も3時間おきに起きて🍼を
飲みます😭3人目を妊娠中で寝不足がつらくて😭

何かいい方法知ってる方いらっしゃいますか?🥺

コメント

まな

うちは3ヶ月過ぎからでしたが5ヶ月頃からは睡眠退行やらなんやらで1歳くらいまではちょくちょく起きてました🥺

飲めそうなら寝る前のミルクを増やして夜間断ミですかね😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    泣いても寝るまで抱っこって感じですかね?😭
    上の子がまだ1歳で泣き声で起きてしまうことがあって😭

    • 5月15日
  • まな

    まな

    うちは泣き止むまでひたすら抱っこで泣き止んだらベッドに下ろしてトントンでした🥺

    そうなんですね😭😭
    最初は大変かもですが夜間断ミすると起きなくなるかもです!

    • 5月15日
はじめてのままり

11かげつごろです💦
それまでしっかり生活リズムの習慣づけも頑張ってましたが、夜中2.3回起きるのは当たり前でした😅😅

今では急に寝るようになって寝室いって5分で寝ます✊
やっと生活リズム決めてたのが役にたったのかなというかんじです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    夜中に2.3回起きてしまう時に🍼等飲んでましたか?💦

    • 5月15日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    夜中は1回飲ませてました💦
    他は抱っこでしのぐ感じです。

    でも、頑張って夜間のミルクやめたら、起きてもトントンで寝るようになって再入眠が早くなりました😊

    • 5月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね😭😭
    やってみます!ありがとうございます😭

    • 5月15日
はじめてのママリ

完母から完ミに変えた6ヶ月に夜通し寝るようになりました!

はじめてのママリ🔰

ネントレ本買ってがんばりました😭