
保育園に落ちたい場合、人気園に申し込んで落選すれば、次月から通わせる手順を検討しています。同じ経験の方いますか?
保育園に落ちたいです😭
同じような方いましたらアドバイスお願いします😂
住んでいる地域ではあまり待機児童がおらず、上の子が言ってる保育園に限って待機児童0です😭
次の前半復職予定の場合前月入園で申し込めるので、1度落選目当てで人気園に申し込み、落ちれば延長、もし受かってしまったら辞退して翌月に申し込みすればギリギリ復職月から通わせられますよね?辞退すれば減点される事は承知です‼︎あくまで手順です😊
同じような方いませんか??
- みぼまし(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
減点されても、復職月にちゃんと希望園に入れる見込みがあるならいいんじゃないでしょうか…

ままこ
そもそも落選したいなら、育休延長希望で申請できませんか?
自治体によるので、お住まいの地域で可能かどうか分かりませんが、うちの市は窓口で「育休延長希望の申請です」と言えば、入園希望園とか書く必要なく、専用の用紙にサインして終わりです💡
-
みぼまし
そのまま育児給付金も延長できますか??
育児給付金の延長には保育園に落ちるしか無いとハローワークの人から言われました😭- 5月15日
-
ままこ
私の住んでる市では、育休延長希望ですと言って保育園に申し込んだ人は、全員不承諾通知が発行されます💡
なので、給付金延長できます。
ただ、そういうやり方が出来ない自治体もあります。- 5月15日
-
みぼまし
そうなんですね😊羨ましいです🥺待機児童が多い地域ですか?
- 5月15日
-
ままこ
一応、待機ゼロです。
まぁ待機ゼロって、100人の希望者に対して、空きをかき集めたら100空いてるって意味なので、実際は人気園は待機だらけですけどね😅- 5月15日
-
みぼまし
調べてたら2019年から厳しくなってるようですね😭
- 5月15日
-
ままこ
住んでる地域の窓口で聞きましたか?
私は2020年7月と2021年1月に申請して不承諾通知もらって育休給付金延長してますよ💡
ママリでも同じやり方してる人多いですが…- 5月15日
-
みぼまし
私が住んでいる地域も待機児童がいる園といない園とあるところです‼︎
市役所に空いてる園を聞いたところはぐらかされてしましいました😭育休延長希望でも一応保育園に申し込むのでしょうか?私が住んでいる地域では申込書に延長希望という箇所が無いです💦
窓口で育休延長希望なんですがどんな手続きが必要ですか?って聞いたら良いでしょうか?- 5月15日
-
ままこ
窓口で育休延長希望で不承諾通知が欲しいんですけど、って言えば、どういう手続きが必要か教えてもらえます💡
自治体によって、通常通り一旦申し込みが必要だったり、専用の用紙にサインするだけだったり、色々なパターンがあります。- 5月15日
-
みぼまし
そうなんですね‼︎まず電話で問い合わせてみます😊
私が住んでいる地域では対応してくれなさそうですが😭
延長できる地域羨ましすぎませ😭- 5月15日
みぼまし
本当は落選して延長したいです。本命に落ちるならそれはそれで良いのですが、一応復職予定日までに受かるか、保留通知書が欲しいので、この手順で良いのかな?と思いまして😊