
1人目は哺乳瓶拒否でしたが、2人目は混合育児を考えています。寝る前にミルクを与えることで混合になるか不安です。成功するか心配です。
1人目は完母で、生後1ヶ月になる前から哺乳瓶拒否でした🙌
2人目は哺乳瓶拒否だと困ることもあるだろうと思い
母乳よりの混合?を考えているのですが、
(1人目の時のように母乳が出るかは分からないですが💦)
寝る前の一回ミルクにするとかでも混合になりますか?😂
1人目は全くと言っていいほどミルクは使わなかったので
何も分かりません😓笑
こんな感じでも上手くいくんでしょうか?
- ままり(3歳10ヶ月, 7歳)

マヤ
うちは一人目は完母で哺乳瓶使えませんでしたが半年で保育園に行くようになり
最初は使えなかったみたいですが
だんだん使えるようになりました。
二人目は私も哺乳瓶が使えなくなると大変だからと寝る前一回ミルクにしようと思っていたけど
一日のほとんどが母乳だからか
退院後しばらくして
哺乳瓶を嫌がるようになり断念
3人目は今まで完母でしたが最近母乳の量が減ってきたなと感じ
嫌がるだろうなと思いつつも
哺乳瓶でトライしてみたらすんなり飲み、
足りなそうな時や離乳食を食べなかった時は哺乳瓶でミルクを足しています。
なので全員が哺乳瓶を使ってないから嫌がるわけではないんだなと思いました😂
二人目のように一回だけ哺乳瓶とかだといずれ嫌がるようになるかもしれないので
面倒だけど搾乳して毎回哺乳瓶で飲ませるのが
確実に哺乳瓶拒否を防げるんじゃないかなと思います😲
毎回搾乳するのは面倒ですけどね🥲
冷凍しておけば少しは楽になるかもですね🤔
コメント