
友人の結婚祝いの金額について悩んでいます。式を挙げない場合、いくらお祝いすれば良いでしょうか。
友人への結婚祝いの額について。
結婚式に来てくれた友人が結婚しました。
しかしこのご時世なので式を挙げる予定はないそうです。
(落ち着いたら挙げるかもしれないけど何年後になるかわからない)
この場合、お祝いはどのくらいしたほうが良いのでしょうか?
ご祝儀は3万もらったので3万かな?と思いましたが、料理代や引き出物代を考えると3万渡すのは何か違うなと…😂
そして何年か後に式をするとなるとまたご祝儀を渡すことになるのかなあと…😂
みなさまならどうされますか?
- 初めてのママリ🔰

コスタ🛳
同じ状況で3万円送りました!
3万円御祝儀もらっていたのに、1万円はどうしても送りにくくて💦
1万円とプレゼントでもいいと思います😊
私は自分が物より現金派なので3万円にしました!

ぱっころりん
友人で、結婚式に来てもらっているのであれば三万円ですかね。
たぶんお祝い返しで15000円程度のものが返ってくると思いますよ☺️

kwk
コロナではなく、奥さんに挙げる気がなく結婚式がどうなるか分からない友人に、旦那は1万渡してました!私もそれがいいかなあって思います🙌
お金じゃなくて、結婚祝いって形でもありかもですね💕
コメント