※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

保育園の勤務時間について、週4日や時間変更は問題ないかどうか気になります。

保育園に預けてるパートの方に質問です🙇‍♂️

例えば9時〜16時、休憩1時間の6時間勤務
週5で契約するとします🤔

実際はシフト制で週4になったり
9時〜15時になったりする事ってありますか?🙌

どうなったら保育園的にダメとかあるんでしょうか?
特に問題ないのでしょうか?💦

そこら辺が分かりません😞🙏
よろしくお願いします!

コメント

すぬ

月に64時間以上であれば特に何も言われないです😊

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます😊

    なるほど!私の市も64時間以上あれば大丈夫なようでした🙆‍♀️!
    ちなみに保育園のお迎えは就労証明書の勤務時間に合わせた時間で申請して、速く上がった場合は早くお迎えに行ってますか?🤔🤔

    • 5月15日
  • すぬ

    すぬ


    そうです😊
    基本的には就労時間に基づいての保育なので、早く仕事が終わったからと言って遊んでから迎えに行く。とかはNGです😊
    ただ、お昼寝やおやつの時間と被りそうなときはそれが終わってから迎えに行ったりとかしてます🌸

    • 5月15日
  • ままり

    ままり


    分かりやすく説明ありがとうございます😌💕スッキリしました(^ω^)♪♪

    すぬさんの場合、保育園には1ヶ月のシフトを提出したりしてますか?😳

    • 5月15日
  • すぬ

    すぬ


    私は固定休なので出さないですが、主人がシフト制なのでシフトの提出が必須です😊

    • 5月15日
TA

私の住んでいるところは就労証明書というのを年に一回職場に書いてもらって園に提出するのですが、その時に契約内容で書いてもらうのでその内容さえ保育園の条件クリアしてればちょっとくらい勤務日数が減ったりしても問題ありませんよー😊

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます☺️
    そうなんですね!!私のところも就労証明書の提出あります😳✨

    ちなみに保育園のお迎えは就労証明書の勤務時間で申請して、早く終わった場合は早めにお迎えに行ってますか?🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 5月15日
  • TA

    TA

    いつも四時で終わるパートなので終わり次第迎えに行ってます!特別早く終わる時も無いんですが、もし早く終わったとしたら、いつもと同じ時間に迎えに行くかもです😂ちょこっとでも自分時間作っちゃいます!

    • 5月16日