※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園ではトイレでできるけど家ではできない2歳2ヶ月の長男。アンパンマンのおまるを使っているが成功しない。アドバイスをください。

トイトレについてです!

2歳2ヶ月の長男、保育園ではほぼトイレでできているらしく先生からももうパンツでいけそうですねー!って言われました。

が、家では全くしてくれません😅
お風呂の前に座らせてもでないよ~っと言ってせずにわざわざお風呂に行ってからします😣

同じような方いますか?
家ではアンパンマンのおまるを使ってます(普通のトイレに便座だけ最初使ってましたが足がつかないのが嫌みたいです)
これやったら成功したよなどアドバイス
いただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

大人用トイレだと落ち着かなくて嫌なのですかね💦
うちは家ではいやがるのにショッピングモール等の子ども用トイレには嫌がらずなんなら進んで座ってました。

そのあと足をおける台を買ってみて、足が着くとやりやすかったのか少しずつ家のトイレも座るようになりました。
台とかは置いてないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😓大人用トイレじゃなくおまる使用なんですね💦それなら足は着いてますよね🤔

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😣大人用に補助じゃ無理だったのでおまるにしたんですけどね😱
    保育園もショッピングモールとかにあるトイレと同じなので、うちももしかしたらするかもしれないですね😳
    あるところ探して1度やってみてもらおうと思います😆

    • 5月15日