
コメント

ゆい(27)
私はネットでプレの有無は調べました!
来年ですね
人気のところは今年秋頃から説明会などがあるかと
プレも大体前年の秋冬に申し込みを受け付けるところが多かったです
バス停は年によって変わるらしく、入園前の説明会で大体わかるらしいです😌

ママリ🔰
幼稚園に,月に何回か未就園児親子で遊びに行ける日とかありませんか??私はそういうのに遊びに行き,情報収集してました!説明会自体は来年だと思いますが😊バス停なども,入園児が決まってからコース決めるので必ずここにとまる!とかは分からないと思いますが,大体どのあたりまで行けるかとかは説明会で聞けると思います。
-
ともも
第三希望のとこはあるみたいなので行き方調べていってみようと思います‼️
園バスの停まるとこまで車で来てる人を見て、もし遠いなら希望から外しておきたいと思った感じです🚌- 5月14日

退会ユーザー
うちも今幼稚園検討してます😊
プレ早いところで6月とかにもありそうですよね!
うちはまず園庭開放行き始めました!そこでプレとか親子教室の説明も軽くありましたよ!😊バスも気になるならその時お話聞けると思います😊
年少さんで考えられてるなら来年の説明会の参加でいいと思います!
満3歳なら今年から動いた方が良いかなと!☺️
-
ともも
園庭開放行ったのですね‼️
予約電話もしなきゃだし、バスで行けるか自転車買うかで悩んでます💧
プレとかなしで説明会のみで入りたい。。。- 5月14日

退会ユーザー
2019年生まれですか?
2019年生まれでしたら早くて今月にも園庭開放、来月には説明会ありますよー!娘の通う園は今月から園庭開放、来月第一回目の説明会です。
バス停は住んでるところによりますね。聞かないと分からないのと、その年によって住む園児が変わるので変わることもあります。
-
ともも
2019年生まれです!
園庭開放は7月くらいまで書いてたんですが、説明会は平成生まれのみのようで🏫
バス停もあまりに遠そうなら検討材料にしときたいです🚌- 5月14日
-
退会ユーザー
年少からなのか年少のひとつからなのかにもよりますね!下の子は未満児クラスで入園(プレはなし)なので今月から園庭開放行きますー!
- 5月14日
-
ともも
年少からの予定です(^-^)
年少の下?っていうのは周りではなくて💧
園庭開放はベビーカーでもいいんですかね?- 5月14日
-
退会ユーザー
年少からなら来年度ですね!今年度の園庭開放は対象ではないです💦園によってはプレがあってそこに入りたい方は今年度の園庭開放に行くことになります。
ベビーカーは園によりますね🤔私は車なのでベビーカーは要らずですが園に行くまでに使うならありかな?- 5月15日
ともも
とりあえず秋くらいから説明会チェックしておこうと思います‼️