![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
一時保育、託児所預けてみるとか
h1r065
一時保育、託児所預けてみるとか
「ココロ・悩み」に関する質問
生後1ヶ月です。 里帰りを終え、旦那との生活が始まりました。 実家では、身の回りのこと、食事や洗濯など、全て甘えさせてもらってました。 旦那も1ヶ月、育休を取ってくれてますが、育児のことやら家事のこと、やらな…
川崎病の発疹はロコイドで治まったりするもんですか?🥲 今日川崎病の疑いがあると診断されました。 昨日別の皮膚科でロコイドを貰い、塗ると一時的に(全体ではなく一部だけ)赤みが治まったり痒みがおさまるみたいです。 …
つぶやきです。 3月に保育園を卒園する娘がいます。 卒園式を想像したりするだけで涙腺崩壊の毎日です。 さっき夕飯の支度の時に、またもや想像をして泣きそうになっていたところに、今日やった卒園式の練習で、お礼の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆみ
上の子は0歳から保育園行ってて今下の子の育休中なんです。甘えてますよね、、、
h1r065
生後4ヶ月あたりは身体自体に負担も溜まりに溜まってくる時期だと思います。精神的には身体の不調がより影響するかなで旦那さんにお子さん見てもらって、鍼灸や整体とかで1時間でも行くとかで身体の負担とかましになりますよ。
1人の時間休まる時間美容院とかも取らせてもらうとかしたほうがいいかなと。