※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
子育て・グッズ

耳鼻科受診中に子供が泣き出し、外に出たががりました。対応が難しい状況でした。

もう疲れました。
中耳炎の経過をみるため耳鼻科受診
今回は検査とかもあり予約はしていましたが受診〜終わるのに40分ほどかかりました。
そんな中、最初はいい子にしてましたが15分ほどしたら外に出たくなったのか外に出せと泣き始め「耳を先生に診てもらってからね」と言ったら寝そべって拗ねはじめました(希望通りにならない時や構って欲しい時はどんな場所であろうと寝転びます)
「ここは寝転がるところじゃないよ」と言った瞬間スイッチが入ったのか泣き喚き…周りに迷惑だと思い外に出ましたが「あっち」と道路を指して病院を出たがり💦
さすがに病院の外には出れないので「耳もしもししたらね」と言っても泣き喚いて看護師さんからは苦笑いされていました💦

イヤイヤ期というより癇癪?ただのワガママ?
このときどんな対応が良かったのかも分かりません。

コメント

豆腐メンタル

イヤイヤ期ですね😅
私は時間どれくらいかかるか聞いて長いようなら少し出ますって連れ出しますね👍

  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    イヤイヤ期疲れますよね、同じくです😭😭

    • 5月14日
初めてのママリ🔰

私も連れ出してますよー!
上の子たちの時も外にいますと受付に声掛けてました!