![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
1人目の時28wで2.1センチ
切迫早産の診断で自宅安静で入院にはならず36w3dで早産で産みました。
2人目は初期から切迫流産の診断でしたが特に安静指示とかはなくその後は張りも感じず順調そのものでしたが、23wくらいに急な陣痛で死産してしまいました。
その時に子宮頸管無力症が原因と言われました。
急に子宮が開いちゃったんだねと。
次授かれた時には縫縮術を受ける必要があると言われています。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
張りがあって子宮頸管が短くなるのは切迫早産とされますし、張りなどの症状もなく、気がついたら子宮頸管が短くなる、子宮口が開いてくる症状は子宮頸管無力症だと思います😭
わたしは後者ですが、無力症の場合自宅安静でトイレ、シャワー、食事以外寝たきり、家事も一切やらない外出禁止をしていても短くなりやすいです💦
-
★
お返事ありがとうございます!
🐤さんは今回縛る手術などはされましたか?
また、何週頃から子宮頸管の長さを測っていますか?- 5月14日
-
ママリ
前回無力症で、緊急で縫縮術をしてもらって、17~出産まで入院でした😭
今回は自宅安静で10週から毎週測ってもらってます!💦- 5月14日
-
★
10週から長さ測ってもらえるんですね!
私も次の検診で測ってもらおうと思います!!
ご丁寧にありがとうございました😊- 5月14日
-
ママリ
先生によっては時期的に測っても意味がないという方もいると思いますが、心配な旨を伝えたらきっと測ってくれるかと思いますよ😌
健診で安心できるといいですね😌👍- 5月14日
★
お返事ありがとうございます!
そうだったんですね。
辛いお話をさせてしまって申し訳ありません。
ご丁寧にありがとうございました。