
コメント

haha⋆*
咳はベポラップ塗ると落ち着いてくれます(´・ω・`)
小児科に行くのが1番かもですね💦

cinnamon
痰が絡んだ咳であれば少し上体を上げて傾斜を付けて寝かせてあげると少し楽かもしれません。
寝てる間に奥に流れ込む事で咳き込んでしまうので。
後はやはり湿度を上げる。
濡れたバスタオルを干したり、コップに入った水を枕元に置いておくだけでも少し違ってくるみたいです。
あとは、本人が嫌がらなければ布製の薄手のマスクを付けて寝る。鼻は出てても良いので加湿の意味も込めて咳の時はうちの子はそうしてます。早く治ると良いですね、お大事にしてください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
上体起こして寝るのは普段から好きなので引き続きやらせてみます。湿度はあまり気にしてませんでした。加湿器はないのでバスタオル濡らして干してみたいと思います。マスクもいいのですね、確かに加湿効果ありますね…。- 5月14日
はじめてのママリ🔰
小児科には昨日行ってきて薬をもらいました。
ベポラップって咳にもいいんですか!鼻づまりなイメージだったのでさっそくやってみます。
haha⋆*
我が家の子供達はベポラップ結構効きます!
あとはタオル濡らして部屋に干したりマスクできるならして寝かせたりです(´・ω・`)
すぐ気管支炎になるので咳止めや抗生剤貰うようにしてます(´・ω・`)
お大事にです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ベポラップは家にあるので使えるなら嬉しいです!湿度も調整したいと思います。
咳止めも小児科でもらったのですがつらい時にと言われて判断に困りますが使おうと思います…。