※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
ココロ・悩み

シングルマザーの方へ 引っ越し後の気持ちの切り替え方についてアドバイスをお願いします。子供の新しい環境に不安や楽しみを感じています。経験やアイデアを教えてください。

シングルマザーの皆様!

先週離婚をして、今日引っ越しが終わり一息ついてます!

どうやって気持ちを切り替えましたか?
離婚を後悔とかではなく、漠然とした不安や楽しいことしたい!という気持ちはあるのですが思いつかず、、
子供の新しい環境に対する反応にドキドキしてます、
これをやって楽しんだよ!や、
こんなことしたよ!ここ行ってみたよ!

などなど、教えてください😭

コメント

deleted user

私はシェルターで一時避難してからの引っ越しだったのでちょっと違うかもですが…
引っ越し当日はある程度片付けてから息子と2人でご飯食べにいきました。
自転車で近所を散策して、自由を感じました😊

コロナ前だったので散々遊びに行きました。

食べログやいこーよ見て美味しそうなとこや楽しそうなとこ探しまくってました。

はじめてのママリ🔰

お引っ越しおめでとうございます🌸
漠然とした不安、わかりますー!
自分がほんとに定年まで勤められるのかとかすごく不安です。
実家にいるので、いつか出なきゃとか家買わなきゃとかプレッシャーあります。

うちはまだ小さいし、定期の範囲内で少し大きめな公園にいくくらいで楽しむスポットつれてってないです🤣
あとどこいっても母子なので、シングルの友達がほしいなと思って市の交流会に申し込んでみました。
親子で楽しめるといいなと思ってます✨

はじめてのママリ🔰

まずは行きたい事、やりたい事、100個書くつもりでいっぱい箇条書きにしました。
その中で、今月行きたい所、1年以内に行きたい所などを割り振って、予算と月々のレジャーの積み立て額を決めて貯金してました。

お金あまりかからない所は、とりあえず、住んでる市の子供とお出かけ情報を調べて行ってました。
無料イベントも行ってみたらめちゃくちゃ楽しくて、無料でいろいろ貰えたりして、いろいろ行ってました。
今はコロナで中止も多いですが。
住宅展示場のイベントとかは、子連れの人はイベントだけのために来てる人がほとんどでした。