※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

息子が幼稚園で呼び捨てにされることに疑問を感じています。他の子たちも同様に呼ばれているが、規則性がないことが気になっています。夫は、親がいない場面での呼び方として考えています。

息子がこの春から幼稚園に通いだしたんですが、息子は担任の先生から〇〇ちゃんと呼ばれています。
特に疑問も抱かなかったんですが、他の子たち3〜4人くらい?を呼び捨ててで呼んでたので疑問に思いました。
うちの子も呼び捨ててだったら分かるんですが、その子によって違うのもモヤモヤするなぁと🥺
旦那は、親がいないところでは呼び捨てなんじゃない?と言ってますが、結構呼び捨てとかもあるあるですかね?

コメント

なぁ

あだ名じゃないですか?
男の子にちゃん付け=あだ名で呼ぶ先生なんだと思いますよ😃
保育士してましたが子どもによって呼び捨てもありました😂
以前勤めていたところ、我が子をお願いしているところ共に入園時の書類に普段の呼び名を書くところがあります。
そういうのに従ってたり?🤔

きき

うちの園は呼び捨てですね。
保護者がいるときとか保護者に話すときはちゃんや君付けですね😊
保護者が呼んでるあだ名を一緒に呼んでたりもします。