※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
産婦人科・小児科

乳児湿疹で悩んでいます。顔の赤みに悩んでおり、皮膚科でのケアが足りないようです。母乳後に赤みが酷い状態。保湿剤のおすすめを教えてほしいです。写真添付済み。

いつもお世話になっております。
乳児湿疹についてお分かりの方いらっしゃればアドバイスお願いします。
以前耳と首が黄色い膿が出るくらい酷かったのですが皮膚科に通い、良くなりました。
しかし次は顔が酷くなってきたようで、日中は赤みのないポツポツが出ており、その状態で皮膚科を受診したら通常のケアで良いと言われました。(朝、お風呂後のスキンケア、丁寧な洗浄)それでなにもお薬はもらえませんでした。しかし母乳の後はこのような状態になり赤みが酷いです。写真添付しております。スキンケアは今アラウベビーのミルキーローションを使っておりました。
何かおすすめのケアの方法や保湿剤あれば教えていただけますでしょうか??

コメント

三太郎ママ

うちの子は何をしてもダメでした!
病院を受診し、薬を処方してもらいそれでもダメ。
病院を変えて最初に処方された薬もダメ。
ただれてるし臭いしで、アレルギー検査をお願いしたところアトピーでした💦
それからはヒルドイドローション、ロコイド軟膏、ヒルドイド+ロコイド混合の薬を毎日塗っています!
今はとても綺麗になりましたが、まだまだ薬を手放せないですね💦

  • きき

    きき

    そうなんですね💦💦
    パパも小さい時アトピーだったのでうちもアトピーの可能性もあります💦
    皮膚科からもらった薬では治ったんですが、「ずっと塗るものではないから」と顔の薬を塗るのをやめるよう言われました。それ以来塗っていません。
    乳児湿疹見た目も可哀想ですし、本当に困ります😭

    • 5月14日
  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    うちの家系にもアトピーがいるので💦

    確かに塗らないに越したことはないけどしっかり治るまで塗らないと中途半端にやめてしまうとまたぶり返すので😢

    • 5月14日
  • きき

    きき

    そうですよね…
    皮膚科の先生に一旦お休みするよう指示出て
    授乳したり、暑くなると
    酷く赤くなってしまうんですよね💦💦
    もう一度相談してみます😭

    • 5月14日
  • 三太郎ママ

    三太郎ママ

    これからの時期は余計酷くなると思うので早目に聞いてみるといいですね😌
    心配が尽きませんよね💦早く良くなる事を願います😢😢🙏

    • 5月14日
ゆりあん

うちの子も乳児湿疹が酷くて、皮膚科で薬を貰って塗ると治るけどやめると増えるの繰り返しでした💦
結局あまりに酷いからと生後4ヶ月の時にアレルギー検査をしたら、食物アレルギーが発覚しました🥲卵と乳と小麦だったので、完母だったため私がそれらを控えるようにしたらかなり綺麗になりましたよ!母乳後に酷くなるなら、もしかしたらその可能性もあるのかな?と思いコメントしました🤔ちなみに我が家もパパが子どもの頃アトピーだったので、食物アレルギー&軽いアトピーとの診断でした💦

  • きき

    きき

    その可能性あるかもしれません!
    私は母乳多めの混合です!
    パパがそばアレルギーと小さい頃卵アレルギーでした。
    私、卵納豆一日2回食べてるから卵で反応したのかな…?🥲
    卵と乳と小麦ってほとんどで大変ですね😳💦💦

    生後4か月でアレルギー検査してくれるんですね!
    お願いしたんですか?それともお医者さんから提案されたんですか??

    • 5月14日
  • ゆりあん

    ゆりあん

    お返事遅くなりました💦
    うちの子は検診の時に、小児科の先生の方から肌荒れが酷いから検査しておこうか!と言ってもらえて検査してくれました😌母乳をあげている事もあるので、私の食べてる物が原因かもと先生が判断してくれてまさにその通りで🥲
    卵乳を控えるのはまだ良いですが、小麦を控えるのはなかなか大変で私自身が痩せました😂産後のダイエットには良かったですが笑
    ちなみに私も子どもの皮膚科やら病院はいろいろ行きました!!
    最終的にアレルギー科から子ども病院を紹介されてアトピーも食物アレルギーもそちらで治療になりました😉
    ききさんのお子さんも早く落ち着く事を願ってます✨

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

ウチもアトピーと乳卵小麦のアレルギーもちです!

はっきり言って皮膚科はよほどいい所じゃないかぎりオススメしません!笑
アレルギーの専門医のいる所で見てもらった方がアトピーもアレルギーも早く治ると思います😊
小さいうちに治しておかないとアトピーは大人になってからでは滅多に完治することはないそうですから🥲

近いようであればキッズクリニック田子はアレルギー持ちの子は結構通ってる子多いですし、このような症状が出たらアレルギー検査必ずしてくれますよ😀

  • きき

    きき

    すみません、下に返事しました💦❣️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も最初そこの皮膚科に行きました😅
    写真と同じような症状でてましたが蕁麻疹ですと言われ終わりました笑
    薬も効かないしあんまり信用してません笑

    アレルギーの可能性もあるなら早めに病院変えたほうがいいですよ!
    アレルギーは肌が荒れてるとリスクが上がります!
    離乳食始まる前に肌の状態を良くした方がいいと思います😊今とてもアレルギーで苦労してるし本人も食べられない物が多くて可哀想な思いをさせているので、悪い意味に捉えないで下さい🥲
    ぜひ病院変えてみてください😂

    • 5月14日
  • きき

    きき

    そうなんですね!
    病院変えてみようかな🥲

    田子の方が近いしいいかもしれません✨笑
    予約制ですか??😳

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約制です😊
    2回目からはネットから予約ですが初診は電話ですかね🤔


    先生はちょっと癖強めですでボソボソ話してえっ!っと思うかもしれませんが、それに慣れてくれば良い先生ですよ👌笑
    パソコンに向かって話してきますが、きちんと情報を確認してるとポジティブに毎回捉えてます笑
    受診の前と後に看護士さんが丁寧に説明してくれるので、わからない事や不安はその時伝えるといいですよ
    😁看護士さんでもわからない事はちゃんと先生に確認もしてくれますし安心です🙆‍♀️

    • 5月14日
  • きき

    きき

    予約制の方が安心です。
    子どもが待ちきれなくなったり授乳の時間になってしまったりして泣いちゃうので💦💦

    ちゃんと治してくれる先生であればどこでも✨✨なんでもいいので、行ってみたいと思います!

    ありがとうございました❣️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院ですから予約制でも多少は待つのは覚悟した方がいいかもしれません😂

    早く治るといいですね☺️

    • 5月14日
きき

皮膚科詳しく教えてくださってありがとうございました!
今、中野栄にあるちかまりか皮膚科というところに通っています!

小さいうちに治してあげたいです😭