
子供の病院受診のタイミングが分からず悩んでいます。保育園で繰り返す熱や風邪について、耳鼻科と小児科での治療方針に迷いがあります。
子供の病院受診についてお聞きしたいです、!
4月から保育園に通わせているのですが、繰り返す熱にどのタイミングで病院に受診させるのがいいのか分かりません。RSやアデノが流行った時は、検査などしてもらったのですが、今回は、
水曜日→38度の熱でお迎え要請
そのまま病院受診(ウイルス性の風邪だろうとの事。
木曜→お熱なし(痰が絡まるような咳、鼻水あり
今日→39度まであがったようで、お迎えコールで今に至ります。
4月からずっと鼻水は出続け、落ち着いたと思ったらまた悪化しを繰り返し、耳鼻科にも通いましたが3週間連続で抗生剤を飲み続け、あげく薬疹が出たので休薬。耳鼻科の先生は中耳炎は薬で治さないとダメ🙅♀️小児科では、もともはウイルス性の風邪からなので抗生剤は飲む必要なしと言われ、ネットで検索を繰り返し、なんだか疲れてしまいました。
読みにくい文章ですみません。体験談でもなんでも良いのでお話出来たら嬉しいです😢
- jiromama🍊(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです!
鼻水は一生治らないし、口呼吸による咳も治らないです😅
朝と晩に鼻水を吸って少し口呼吸が良くなったかな?と思ったら、今度は発熱、下痢と続いています。
かかりつけ医が休みのときに別の病院に行ったら、薬が合わなくて熱や下痢したのかもということで薬を変えたら少し良くなりました。
でも結局また風邪の波が来たので、病気にかかった時にはすでに治りかけだったのかな?とも思ってます!
抗生剤でお腹下すこととかもあったので、よくわからないですよね😅
なので、検索はしてません!
ご飯食べてて機嫌が良ければオッケーです!ただ、保育園から通院の指示が出た時に症状を的確に伝えられるように、メモはしてます。
あとは保育園からの呼び出しがないように祈ってます!

ななみ
私が投稿したのかと思うくらい状況が一緒です😭
4月に保育園入ってから1週目で風邪をもらいそこからずっと鼻垂れてます…
今日もお熱でお迎えです……
咳も止まらないしこれいつ終わるの?って思いながらずっと薬飲ませてますが、もちろん効いてる感じはありません😢
-
jiromama🍊
本当に、同じ状況ですね😭私もかれこれ1ヶ月薬飲み続けています🏥咳止めとか鼻水を出しやすくするやつとかですよね?確かに溜まるのは良くないの分かるしいっぱい出して早く治すのが1番だとわかっていても終わりが見えず果て無しなく感じます🤣
きっといつか親子とも笑顔で預けて働ける環境になる日々を信じて一緒に頑張りましょう😭✨コメントありがとうございました🙇♀️- 5月15日

みかん
3週間抗生剤が気になりますね🤔
今は抗生剤はむやみに処方しないように小児科ではなってます。
昔ながらの耳鼻科とか、普通に出すので気をつけたほうがいいかもです。
保育園行きだしての発熱は、あるあるですから無理なさらずに😌
-
jiromama🍊
コメントありがとうございます😭3週間飲み続けるの良くないですよね😢保育園に入るまで、熱も出たことがなく自分でもいっぱいいっぱいになって受診するタイミング見失ってました💦あるあると言ってもらえたことで安心しましま🥺ありがとうございます🙇♀️
- 5月15日
-
みかん
薬だせば安心する患者が多いからですね😅
特に耳鼻科とかは老人も来ますし。
耳鼻の疾患とか掃除なら確実に耳鼻科ですけどね…
まずは小児科医のほうを優先に聞いたほうがいいですよ☺️
保育園の洗礼といいますか、入園してから最低でも1年くらいはそんな感じみたいですよ😅知りませんでしたか?
色んな抗体を作って体を強くしているので問題ないそうです🤗
でもママは大変ですよね😫
お疲れ様です💖
耳鼻科では、中耳炎の診断がついたのですか?- 5月16日
-
みかん
あ、受診のタイミングですが、熱でお迎え要請があったとき私はそのまま病院(小児科)へ行ってました。毎回です。
行けば医師から何らかの意見や情報がもらえるし、保育園も次に登園した時に病院には行かれましたかって聞かれたので。
医師が大丈夫って言えば私も安心するし、保育士さんも安心されます😌
素人判断は危険だと思って、酷いときは1週間あけずに何回も行ったりしてましたよ〜😂
小児科では初めてのママあるあるみたいで慣れてらっしゃいました🤣
耳鼻科は小児科医から言われない限りは行くつもりありませんでした。
結局、初めて行ったのは耳掃除でした。笑- 5月16日

🚗🚗
保育園預けるとホンッとに年中鼻水出ますよね😅
かかりつけの小児科では、保育園に行ってる限り鼻水(黄色くても)は仕方ないねーと言われています。
我が家は高熱が出た場合、まず小児科にかかって、熱がでるほどの中耳炎があるのか見てもらい、ひどかったら耳鼻科に行くようにしています。耳鼻科に直でいっちゃうと程度のいかんに関わらず、中耳炎があると抗菌剤内服になっちゃいますもんねぇ😂
-
jiromama🍊
コメントありがとうございます🙇♀️やはり、もう仕方ないですよね🥺まさに直で耳鼻科にに行ってました😇🚗🚗さんのおっしゃる通り、小児科では余程のことがない限り抗生剤は飲まなくていいと言われ、その時耳鼻科でもらっていた薬は入院する時に使うくらい強力なやつだよって言われちゃいました😭
受診するタイミングや症状など自分でもしっかり把握して小児科にかかりたいと思います🙏ありがとうございました🙇♀️- 5月15日
jiromama🍊
コメントありがとうございます🙏✨抗生剤でお腹下しやすくなっていて保育園から連絡来ることもありました😇
検索したところで症状は人それぞれ違いますし余計悩んでしまうだけですよね💦
ご飯食べてますし、機嫌良いので何か他に変わったことがないか様子を見つつ受診する時の目安にさせていただきます!