![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳2か月の女の子の成長について相談です。言語や生活、勉強、性格、他の面での様子を述べ、同年齢の他の子どもとの比較に不安を感じています。
3歳2か月です。
言語
・現在3語から4語メイン
・2歳から単語、2歳半から2語爆発。言葉の出始め遅め。
・大人の言葉の理解◯。指示通る
・おはよう、おかえり、おやすみ、こんにちはなど、自主
的に言える事が増えた。ありがとうはブームらしく、あ
りがとう多め
☆「何」「どこ」「誰」などの質問系だと大丈夫だが、「おやつ食べるー?」などには「おやつ食べるー。」とオウム返し?することも。「歯磨きする?」には「しないよー!!!」ともいうので、全てにオウム返しではない。
生活と食事
・服の着脱は前と後ろが逆などはあるが、ほぼ出来る
・靴の着脱可能
・トイレは誘えばおしっこ出来るが、まだオムツ
・偏食なく、食事ば座って食べられる。
下手なりに箸🥢使用。早食い。
・歯磨き、うがいの流れ出来る
勉強
・数字は1から50くらいまで読める。1から20まで書ける
・平仮名読める。幼児本の平仮名もゆっくり読める。
・平仮名は書き順通り例をなぞれる。
・パズルは80ピースくらい出来る
・アルファベット全部読める
・カタカナはまだ読めない
性格
・何でも自分でやりたく、やれないと泣く
☆遊具などお友達が来ると譲る。優しい?怖がり?
・オモチャはとられるタイプ。乱暴はしない。
・人の動きや顔色をよく見るタイプ
・人見知りしてたが、今なさほどない
☆幼稚園には一度も泣かずに楽しく行ってるが、まだ特定の友達が居ない。まだ1人遊び中心らしい。
他
・買い物は手を繋いで出来るが、イヤイヤ始まると難しい
事もある
私か心配性で年に何度か発達について心配になりこちらに相談してました。同じ月齢のお子さんどんな感じですか?3月生まれで4月に入園したので、他のお子さんとの差を感じてしまい💦
☆マークは気になる部分です。
- ゆうこ(6歳)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
同じ月齢なので、参考程度ですが…
言語
・コミュニケーションは会話で、ほぼ大人と同等に喋ります
・オウム返しはないです
生活と食事
・服、靴、着脱できます
・トイトレ完了済み、一日中パンツ
・偏食というか好き嫌い多々あり、少食
・箸はトレーニング箸をおもちゃ程度
・歯磨き、うがいできますが、自主的には全くしません
勉強
・数字は1〜10まで、書けない
・ひらがな大体読める、書けない
・パズルは65ピースくらい?
・アルファベット読めない
・カタカナ読める
性格
・ビビり、慎重派
・人混み苦手
・みんなで遊ぶのはそんなに好きでない、同調意識もほぼなし
・お手本通りに作るのがイヤ
こんな感じです!
早生まれなので内面はまだまだ赤ちゃん寄りですよね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも二月生まれの早生まれで、お友達が出来ることがうまく出来なくて泣いてることがあると幼稚園の先生に言われました🤣
うちはひらがなとかお勉強系?などはあまりできないです🙅♀️笑
ひらがなは自分の名前しか読めないし1から10までしか数えられません。笑
Dweやってるので、アルファベットは多少読めるけど、それでも完璧ってほどではないです。笑
女の子なのでおしゃべりは達者ですね!幼稚園のことも聞かなくても教えてくれます。お友達の名前も出るので一応、少しはいるのかな?って感じです。お友達の名前言い出したのはわりと最近です🤔
着替えが出来たり、オムツ外れるのは早かったですが、食事は偏食と少食で自分ではほとんど食べずに食べさせてますし、少し食べたらすぐ遊びだします〜😭
癇癪なし、イヤイヤもあまりしないです。
-
ゆうこ
幼稚園の事を聞かなくても教えてくれるのは凄いですね😊うちは、何したの?と聞くと、毎回「電車したー!」としか言わず💦本当に電車してるらしいのでいいんですが😭
イヤイヤを超えて一次反抗期?らしくて「ママ触ってだめだよ!」怒られたりしてシュン😭とします- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
先生がこう言ってたとか
○○ちゃんと、○○くんがこうやってたとか、給食の中身でどれ食べてどれ食べなかったとかいっぱい報告してきます🤣笑
幼稚園には家に無いおもちゃもたくさんあるから、電車遊びも捗りそうですね🤣笑
反抗期!早いですね!
うちはまだ反抗期はないかもです😳
これからですかね〜💦
娘はお手伝いしたり、お世話するのが好きみたいで、小さいママみたいになってます笑
兄弟いないので、相手はぬいぐるみか猫ですが🤣笑- 5月14日
-
ゆうこ
名前が出てくるのも凄いですね😊
周りに同じ位の女の子と男の子のお友達いますが、俄然女の子の方がペラペラでビックリします🙄‼️
女の子は小さいママって感じで頼もしいですね⭐️
息子はいかにママの邪魔してやろうかーってって感じで、毎日バトルしてます😭- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
もうほんとに、うちの子は無駄に口が達者なんですよね💦😅笑
お隣さんのお家に2人男の子いるんですけど、わたしからしたら男の子かわいいなぁって思っちゃってます😂♡笑- 5月14日
-
ゆうこ
男の子はなんとなく幼いので、小さい彼氏みたいな感じですね笑😆♩♩
主人も幼いので、子供が2人居る感じです笑😂- 5月14日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
健常児のお子さんってそんなにできるのですね。娘が発達障害で同じ月齢です。
言語
・2語3語がメイン
・発音が悪く特にさ行は無理、子育て中のママさんや保育士さん幼稚園の先生などは聞き取れるけど他の人は聞き取れないことが多い。
・大人の言葉の理解はあり支持は通るがやるやらないは別
・挨拶は促されて言うことがほとんど。
・オウム返しはないけど質問は一つずつ答える感じ
「何して遊んだの?」
「ストライダーであそんだー。」
「誰と?」
「お兄ちゃんと」
みたいな感じ
生活面
・衣服の着脱は前後ろがわかりやすいものを揃えているので可能、たまにやりたくない時もある。
・靴の着脱可能
・起きている間はぱんつで過ごすが幼稚園ではたまに漏らして帰ってくる。
・偏食多め、補助箸で食べる。スプーンやフォークを持たせると上から握る。
・手洗い歯磨きうがいなどは可能
勉強
・数字は1から10、10 20 30などの節目は読める。5 8は書けない。物の個数は12ぐらいまではどうにか数える 目測で数えられるのは4まであとは一個ずつ数える。
・平仮名は半分ぐらいは読める、書けない
・パズルは初見だと20ピースぐらい。何度かした物だと50ピースぐらい
・アルファベットは読めないAだけ読める
・カタカナ読めない
性格
・やりたいことに夢中になりやすくやりたくないことには参加しない。
・人がやっている面白そうな事はとったりするのではなく隣で真似してやってみる。(赤ちゃんや動物の真似も)どちらかと言うとよろしくない行動の方を真似しがち
・切り替えが悪くなかなか辞められない、逆に始められない。
・昨年度までは小規模園にいたので同じクラスのお友達3名の名前はよく話していた。大規模な幼稚園に転園して縦割り保育なのでペアーのお姉さんの名前は言う、担任の先生の名前も言う。
・遊びは、気が向いたところにまじって遊んでいるようです。ストライダーでお兄さんたちとツーリングをしたり、泥遊びをしたり、お姉さんたちとお花を摘んだり、同じ歳のお友達とこっそりまだ青いイチゴを食べてみたり🤣(「今年は赤いイチゴ食べられなさそうです。」と園長先生から笑われました。)
・買い物はカートに乗るか少しの時はカートを一緒に押すかです。手を離すといなくなるのでしっかり捕獲しています。
幼稚園は発達障害も個性として受け入れてくれる園を見つけて通っているので目立ってはいますがのびのびしています。みなさんの話を聞くとやっぱり遅れているなぁと感じるところです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー!!
勉強すごいできますね✨
うちは読めないし数字かけませんよ!アルファベットも無理です!
言葉も遅めでやっと話始めました💦
-
ゆうこ
これなに!?と毎回聞かれ、教えてたら覚えてました😬
カタカナは興味ないらしく、全然ダメですが💦
幼稚園の周りのお友達が言葉ペラペラで😭早生まれなので差があるのは仕方ないのですが、色々心配絶えずです💦- 5月19日
ゆうこ
詳しくありがとうございます😊トイトレ終わってるの凄いです😭!
やはり4.5月生まれの子に比べると赤ちゃん感が凄くて😂体は大きいんですけどね😂