
私のことですが、熱中症が癖になっているように思います🥺もともとその毛…
私のことですが、熱中症が癖になっているように思います🥺
もともとその毛はあったのですが、去年の妊娠中は熱中症で数回点滴に通いました。今年もすでにあー、これはきたな、、という症状が始まっています。頭痛、吐き気、腹痛等です。
水分補給をこまめにしたり、OS1を飲んだり、意識はしています😭
今までは体調が悪くなったら病院行って家では寝ておけば良かったのですが、今は子どもがいるためそうは言ってられません。なにか対処があればなーと思っています。
同じような方、いらっしゃいませんか?
なにか普段から気をつけていることはありますか?
基本的な熱中症対策は理解しているつもりです。
- ままり
コメント

まぁみぃ
それは心配ですね…あまり汗をかけない体質なのでしょうか?
あとは冷えピタとか貼って少しでも熱を外に逃す感じですかね😥

むー
ままりさんほどではないですが、熱中症なりやすいです。
基本的なことですが必ず帽子や日傘をする、なるべく暑すぎる時間帯の外出を避ける、日陰を選んで歩く、こまめな水分補給、普段から睡眠をたっぷりとることを意識する!ですかね…💦
寝不足など疲れているとき熱中症になりやすい気がします😣
-
ままり
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます🥺✨
寝不足、、そうですよね😖わたしすごく寝るほうなのですが、出産してから一気に睡眠時間が減ったので、余計に注意しようと思います。。😭- 5月14日
-
むー
私も同じで、元々睡眠時間たくさん必要なタイプなのに子供産まれてからあまり寝れてないです😭
子供の熱中症も心配だし、暑い季節嫌ですよねー😥- 5月14日
-
ままり
そうなんですね😭やっぱりそうなってしまいますよね。。
本当に嫌です😩自分だけでなく子どもの体調管理も。。大変ですがお互い頑張りましょうね😭💗- 5月14日
ままり
回答ありがとうございます。汗をかかない訳ではないのですが、上手く調整出来ないのかもしれません😞💦
冷えピタいいですね!きつい時や予防にでもしてみようと思います😳
まぁみぃ
ということは体質的に元々暑さに弱いんですかね😢
あとはシーブリーズとか体感温度を下げるスプレーとかをお洋服や下着にかけておくのも手かもしれません💡
あとはお帽子の中にこういうものを入れたり、
まぁみぃ
お首にこういうものを利用するのはいかがでしょうか?
今年も暑くなるでしょうし少しでもお身体休めてくださいね😢
ままり
わあ😳✨たくさん調べてくださりありがとうございます!!首に巻くのは持っているので、帽子の冷感のものやシーブリーズ等していきたいと思います😭!!
本当にありがとうございます🥺✨
まぁみぃ
赤ちゃんいると自分の優先順位がどうしても下がるので少しでも楽になれるものなら活用してどうか夏を乗り越えてください😌
熱中症は本当に怖いですから🥲
こちらこそ少しでもお役に立てたなら幸いです🥰
ままり
ありがとうございます✨質問して良かったです☺️参考にさせていただきますね😭♡