※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

介護業務5年でケアマネ資格は取れないか悩んでいます。再就職後3.4年後に取得可能でしょうか?

ケアマネの資格取得を考えています!
介護福祉士をとって2年弱で介護の現場を妊娠の為離れ再就職予定です。
この場合、あと3.4年介護の仕事に復帰したら受講資格可能になりますか?
以前の職場でケアマネ業務に携わって5年説をきいたので介護業務5年ではとれないのかとよく分からなくて😔
よろしくお願いします。

コメント

なにぬねなっち

現在ケアマネとして働いております😄
ケアマネ資格は色々と法律変わりましたが、介護福祉士としての実務が丸5年あれば受験可能です😃
なので、おっしゃる通りで今は大丈夫かと思います‼️
数年で法律が変わる可能性もあるので、3年後が必ずそうかというと、解らないところもありますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます🙂
    法律が変わらないこと祈ります😭
    ケアマネの資格難しかったですか?

    • 5月14日
  • なにぬねなっち

    なにぬねなっち

    難しいかといわれたら介護福祉士よりは難しく、社会福祉士よりは簡単というのが私の感覚です🤔すいません、具体例に欠けております💦
    管理者や請求業務に携わっていたらいつもやってることの問題出てきますが、そうでなかったら難しかったと思います💦でも、勉強したらとれる資格だと思います😄✨

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳社会福祉士は高卒なんで受けれないんでケアマネなら受講資格得られると思って😅
    勉強頑張ります😃

    • 5月14日