※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃん麦茶の作り方について、水道水か浄水器で作っても大丈夫ですか?やかんがない場合の作り方や、ケトルやお鍋での作り方も知りたいです。

赤ちゃん麦茶の作り方について教えてください。

水道水か浄水器に落とした浄水かどちらでも大丈夫ですか?

大人用と一緒に作ろうと思うのですがやかんがありません。

やかんがない方はどうやって作ってますか?

ケトルで沸かしたお湯をお茶パックと一緒にピッチャーに
入れたのでも大丈夫ですか?
お鍋で10分ほど沸かした方が良いですか?

コメント

☆まめお☆

私は、ケトルで沸かしてお茶パックをピッチャーに入れて注いで冷ましてますよ👍
飲ませる時は、冷蔵庫から出した麦茶にケトルで沸かした熱湯を注いで薄め、常温にしてあげてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    お湯は水道水ですか?浄水ですか?

    • 5月14日
  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    うちは、浄水ですよ☺️
    沸かすので水道水でも変わりないですよ👍

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️

    • 5月14日
ゆう

うちは気にせず水出し飲ませてます😂👍

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️水出しでも良いのですね!

    • 5月14日
  • ゆう

    ゆう

    気にしない方なら大丈夫かと、、🙆‍♀️
    ちなみに鶴瓶の麦茶です!笑

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️

    • 5月14日
あゃたん

うちは粉末の麦茶を使ってますよ☺
いつでもできたてをあげれるので食中毒の心配もありませんし、赤ちゃんは大人の5倍薄くする必要があるので、逆に言うと1杯はほんの少しの粉末で作れます☺
具体的には240mlのマグに対してティースプーンの先3ミリ位?
溶けやすいようにお湯を出来上がり量の1/3くらいにして、残りは水道水ジャバーて作ってます( ´∀`)

  • ママリ

    ママリ

    粉末便利ですよね☺️ありがとうございます☺️

    • 5月14日
ママリ

うちはこれです‼️
めんどくさがりの私は水出しです😂
5ヶ月から飲めますよ😆

  • ママリ

    ママリ

    お水は水道水ですか?

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    水道に浄水器がついてるのでそのまま使ってます🙋

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️

    • 5月14日
ちぃ

水道水も浄水器もカルキなどの成分が赤ちゃんの胃腸に負担がかかるようです。
(ヤカン等で沸かす必要があるのはこのカルキ等を飛ばす為です。)
ただ離乳食始めるくらい(生後6ヶ月頃)からは水道水も大丈夫らしいので、ヤカンが無くてもピッチャーで水出しもOKかなと思います😊
うちもピッチャーで水出しして、マグマグに入れる時にお湯と割って飲ませてます★
因みに麦茶は細菌が湧きやすいので、できれば赤ちゃんにあげるものは水出しした当日中のものが安心かと思います☺️
うちは最近水出しした翌日のものもあげるようになりました(笑)※現在9ヶ月

  • ママリ

    ママリ

    もうすぐ6ヶ月なので水出ししようかと思います☺️
    水道水で水出ししてますか?

    • 5月14日