※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
その他の疑問

退職後の保育園の継続の仕方についてです(><)夫が3月頭に退職しました。…

いつもお世話になってます💦
退職後の保育園の継続の仕方についてです(><)

夫が3月頭に退職しました。
住まいの地域は確か、求職中は3ヶ月以内に就労先を探す条件だったかと思います。
なので来月になったらもう3ヶ月経ってしまいます😓
元々精神疾患を持っていて、働くことがもう出来ない本人も言っており、私もそう思います。

なので疾病で提出したいのですが、医師からの診断表があれば良いのでしょうか?
また、本人が出かけることすら億劫になってしまい病院へ行けるかわかりません…。
その場合、3月に辞めて求職中という事でしたが、それを延長?することは出来るのでしょうか?

地域によってかと思いますが参考にさせてください 💦

コメント

テディ🔰

役所に聞くのが一番かと思います
保育課ですよね

稀なケース 事情で
考慮してくれる場合ありますよー
でも必ず診断書は必要になるのは確かですよね。

参考にならずすみません💦

  • ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    聞くのが1番ですよね、、
    自分達が悪いんですが退職したという事実もまだ役場に伝えておらず、電話するのに躊躇してしまって( ;​; )
    でもいつまでもこうしている訳にもいかないので、勇気出して聞いてみます!
    ありがとうございます✨

    • 5月14日
  • テディ🔰

    テディ🔰


    私も育児ノイローゼうつ状態になり
    疾病で保育園利用になっちゃったので
    色々と言いにくかったり億劫になったりしちゃいますよね‥

    お子様いて仕事もしてると
    尚更毎日バタバタであっという間に時間が経ってしまうし‥

    なんとか通えたらいいですね✨

    • 5月14日
  • ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    今日早速連絡してみました😄
    とりあえずはなんとかなりそうなので良かったです✨
    テディ🔰さんも疾病で預けてたのですね💦
    やはり本人は疾病で預ける事に踏み出せないようで…難しいですがなんとか説得してみます😫

    • 5月14日
  • テディ🔰

    テディ🔰


    えー良かったですね!ほんとに‥


    保育園は仕事をしてる保護者がいる家庭だけの場所ではないです
    とある方から言われて
    私は肩の荷が降りた感じでしたよー

    介護や疾病で利用してる人 意外にいるよーと旦那さんには
    説得頑張ってください☆

    • 5月15日