
コメント

のん
私自身が喘息持ちなんですが、病院から不要と言われて今は使っていないです☺️
空気清浄機をこまめに掃除して維持できるならいいけど、維持できない場合は悪化するだけと言われました💦
それで色々調べた結果、アトピーや皮膚が弱い子どもが増え始めたのは空気清浄機が流行した後に生まれた子ども達と研究発表出てましたよ☺️
小さい頃から保育園や病院などきれいな環境が多くて身体が菌に敏感なのだそうです。
私は空気清浄機など掃除苦手なので💧維持できそうにないから止めました

あり※
私も、悩んでおり先週電気屋さんはしごして行きました!オススメはダイキンかシャープでこの2つなら間違いないと。シャープのを使用していましたが長年使っていて臭くて買い替え無いといけないのですが、シャープだとフィルター交換を定期的にして行かないと臭くなるのでお手入れ不要(全く不要ではない)ダイキンにしようと思っています。

はじめてのママリ🔰
私は花粉症でダイキン空気清浄機使っていました。
しかし子供が吹き出し口に爪楊枝とか小さな物どんどん入れてしまうので捨てました😔。
お子さんが良い子か、手の届かない場所に置ければ役立つとは思います。

退会ユーザー
私は必要無いです!
以前は使ってましたが、引っ越しの時に処分して今は使ってません。花粉症含め、あっても無くても特に変わらないです😅
これから梅雨に備えて除湿器は買おうと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
加湿はなんとかなっても除湿ってほんとどうしようもないですよね😢
エアコンにもついてるけど超高いってきいて除湿機能使うの渋ってます😞- 5月14日
はじめてのママリ🔰
私もズボラでこまめに掃除をすることができないので、、やめておいたほうがいいかもしれません😭笑
湿気が多い時期、皆さんどうしてるんですかね😞