![えりえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が夜に膝の痛みを訴えている。成長痛の可能性もあるが、保育園では何も言われず。病院へ行くべきか迷っている。小児科か整形外科かどちらが適切でしょうか。
2歳0ヶ月の息子ですが昨日一昨日と夜寝る時に
膝が痛いと寝付けずぐずぐずしてました。
ママリで調べたら成長痛というのが多かったですが
今日の朝も何度も言っていました。
その後は保育園に連れていったので
わかりませんが保育園からは特に
何も言われず帰ってきました。
その後は痛がったりは今のところありません✨
保育士さんに聞くと2歳であるんですかね😳
みたいな反応だったので不安になってしまい..
様子見でいいのか病院に行った方がいいのか
と思ってるのですがみなさんならどうされますか?
病院に行くとしたら小児科ですか?
整形外科ですか?
文章長くなってしまい分かりづらく
申し訳ございません!
よろしくお願いします!🙇♀️
- えりえり(5歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの真ん中もちょっと前に"足痛いーー!"と夜になったら泣く時期がありました💦
朝になるとケロッとして"痛くない!"と言っていたので成長痛かなと思って2.3日様子見ていたら言わなくなりました😄
痛がる時摩ってあげると落ち着いていました🧒
![もふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふ
うちも足痛いと言いますよ!成長痛かなーと思ってモミモミすると落ち着きます。
ひどいようなら病院行ってあげてもいいかもですね!
-
えりえり
返事遅れてしまい申し訳ございません😭
同じ月齢ですもんね😳
やっぱある子はあるんですね😳
今日は落ち着いててなにもなかったのでまた痛がってたらもみもみします✨
続くようだったり変な感じしたら連れていこうかなと思います!
ありがとうございます✨✨- 5月14日
えりえり
返事遅れてしまい申し訳ございません😭
そうなんですねー😳やっぱあるんですね!成長痛ですね!
摩ってあげるようにします✨
ありがとうございます!