※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が自閉症の経過観察で、多動や集中力の低さが気になる。先生からは言葉が早くても自閉症の可能性があると指摘され、ショックを受けた。

1歳5ヶ月の息子が居て、今日1歳半検診でした。
先生に診察して貰った結果、自閉症の経過観察でした。

息子はよく喋ります。
はい、どうぞって物くれたり、ブーブー、ワンワン、
ママ、パパ、じーじ、ばーば、ねんね、アンマンマン(アンパンマン)、ないない、

など、親の言葉を真似したり、自分からも喋ります。
これポイポイしてと頼むと、ポイポイって言いながらゴミ箱にポイしてくれます。

目もあってあやすとよく笑います。

気になる事は
名前を呼んでも振り向かない時がある
タイヤをひたすら回す
車やブロックを1列に並べる
大人は好きだが子どもにあまり興味が無い
絵本を読んでもすぐめくる
落ち着きなく多動

今日先生の診察中もずーっと動き回って落ち着きなく、「ひとつの事に集中するのが苦手なんやな、多動も自閉症の症状の1つやし、今回は経過観察」と言われてしまいました。
しかも半笑いで....

もしかしたらとずっと思ってたので、いざ経過観察と言われると凄くショックでしたし、半笑いで言われたのも腹が立ちました。

言葉が早くても、自閉症の可能性はあるのでしょうか。

コメント

deleted user

ASD(自閉症スペクトラム)は言葉の遅れのある子もいればない子もいますよ。
もちろんそれは理解面もで、乏しい子もいればそうでない子もいます。
本当に色んな子がいます😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。

    回答ありがとうございます。

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    補足見ましたが、自傷行為でそれもまた特徴の1つですね。
    うちは指摘はされたことないですが、上は現時点ASD.ADHDグレー、下は私がASDのみ疑ってます。
    下は2歳丁度、1歳4ヶ月かな?自傷行為が始まり、2歳前には無くなりましたね。
    自傷行為はどこに行っても気になるところだと言われてましたが、検診の医師には気にしすぎだよって笑いながら言われて逆にイラッとしました😅
    発達障害の診断は専門医のみですし、そっちの方向で相談されてもいいのかなと思います。

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    真剣に相談している時に笑われると腹立ちますよね🙃
    1度市役所の心理士さんに相談することになってるので、それが終わったら専門医にも行ってみようと思います。

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとそれです🙄💦
    それが良さそうですね…
    疑いの状態で頼れるところがないとしんどいかなと思いますし😣
    うちは下の子は引越し前には上の子の発達センターと相談して2歳で専門医の診察予定でしたが、引越して保健師介さなきゃで却下され様子見、何だかなぁ…です。

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    経験談から詳しくありがとうございます。
    自傷行為は無くなる可能性があるとの事で少し安心しました😢
    引越しで環境も変わった中、スムーズに見て貰えない世の中の仕組み嫌になりますよね💦
    子どもの障がいを疑わないといけないって辛いですが、今は早く分かったら方が子どものためにもなると切り替えて専門医探してみます!

    • 5月14日
めも

えー、一歳半なんて落ち着きなくて当たり前じゃないですか?
どの程度か比べられないので分かりませんが、うちだってじっとしてないですよ💦
応答の指さしや大人のマネはしますか?
私にはそんな気にする感じにはみえません…。
うちなんてひとつも発語なくてめちゃくちゃ心配です😭
一応発語以外は全部大丈夫でしたが…羨ましいくらいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    指さしも大人のマネもちゃんとします😞
    正直歩き始めも10ヶ月からでしたし発達は早い方だと思ってました😞
    分からないものです😢

    • 5月13日
はじめてのママリ

いやぁ…それはショックでしたね。

ただ、ほんと正直、一歳半ではなかなかわからないもので、専門医でさえも診断下さない年齢です。

その先生は発達の専門医ですか?もし心配なら、発達外来などの専門医にみていただくのもいいかもしれないですよ。

  • ママリ

    ママリ

    先生は小児科の先生ですが発達専門医では無いです!
    専門医でも難しいんですね(°_°)

    アドバイスありがとうございます!
    専門の病院調べてみようと思います。

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

     
    専門医は、全然見る視点が違いますから、心配なら行かれるといいと思います。

    指差し、発語、目線、
    あと、肯定のうなづき、が結構大事みたいです。

    うちの子も今一歳半ですが、10ヶ月で、発達に不安をおぼえ、専門機関にいきました。11ヶ月、1歳2ヶ月のときは、たしかに気にはなるので、経過観察って言われましたよ。ただ、指差しが11ヶ月でできていたので、おそらく大丈夫とは言われていました。
    まぁほんとに怪しい部分は多々ありましたし、いまだに怪しいこといっぱいです。
    一歳半検診でまた3回目みていただきましたが、はっきり違うと言われました。だから、ほんとに発達ってわからないです。

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    今回の先生はその辺りの事より多動や呼んでもあまり振り向かない事の話をして経過観察になりました。

    わが子なので、障がいがあるなし関係なくとっても可愛いですが、将来を思うと不安になるのでしっかり専門医に聞こうと思います。

    経験談からお話して頂きありがとうございますm(*_ _)m

    • 5月14日
じゅん

半笑いで言われるのは腹たちますね💦
でも逆に言えば、半笑いで言える程度の状態だということだと思います😣

息子全く同じです😱
しかも発語はほぼないです。発語で要観察になりましたが、多動では特に何も言われませんでした!

1歳半だとさすがに診断くだせない年齢なので、
2歳になってもおかしかったら、発達の専門医に行く予定です💡

  • ママリ

    ママリ

    確かに逆に考えればそうなのかな...
    気を紛らわす優しさだったのか...いや、やっぱり腹立ちます!笑

    先生によってみる視点が全く違うんですね💦
    どんな障がいあってもわが子は可愛い!ですが多少の不安がある時の要観察、辛いですよね...

    1歳半はまだハッキリ分からないんですね‪💡‬
    私ももう少しして発達の専門医に行こうと思います。

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

まだ1歳半検診を受けていないので分からないのですが、
それだけで経過観察となるということにびっくりしました💦

タイヤを回したり、おもちゃを列に並べたりするので、そういうのが楽しい年頃なのかな?くらいに思っていました、、

そして、半笑いで喋る先生に不信感があるので、私なら今後は他で診てもらいます😢

  • ママリ

    ママリ

    他の方の回答で先生によってみる視点が全く違うみたいなので、もしかしたら他の先生だったら違ったかもしれません。

    私も気になるけど、よく笑うし喋るから違うだろうと思っていましたが、分からない物です...

    正直腹立って不信感しかないので、先生変えます🙃笑

    • 5月14日
初めてのママリ🔰

すみません、うちの子発語なしですが他は同じような感じです
その後どうでしたか?

  • ママリ

    ママリ

    その後心理士さんや、発達関係に詳しい小児科の先生に話を聞きに行きましたが、経過は年相応、1歳半でじっとして居ない事は当たり前と問題無しでした🤗
    頭を床にぶつけてりする行為も言葉の上達と共に無くなりました!😭

    今は良く喋って仲のいいお友達が居て、保育園で仲良く遊んでますし保育園の先生に聞いても年相応で気になる事は無いと言われます🙌

    ただ、こだわりも強くて、癇癪もいまだにあります🙄
    繰り返す事も好きで、呼びかけに答えない時もあります...
    でも答えなくても聞いてはいるので、理解面がちょっと苦手なのかなー...それか、グレーなとこもあるのかなーとも😔

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    でも成長と同時に不安も少しずつ解消はされてます🤗
    個性なのかなーとも😅

    こればっかりは、ホントに専門医に診断してもらわないと分からないですしね...🥹

    • 2月7日